このところ、グッと成長した、と報告

良い兆候ですね、って

ところが、ひとたびテスト勉強に取りかかると、たちまち泣き虫ニイニになる

全く良くない兆候。
勉強していて、わからないところがあると、泣きたくなるそうだ。
でも、調べたり、考えたりすることはしない

ひたすら泣いている

困ったものだわ。
自分でテキストで調べてみたら、って何回言ってみても、私に答えを聞いてくる。
ママが問題を答えたって、何の勉強にもならないじゃない。
でもニイニは答えさえ解れば、自分でできた、って思いこんでいる節がある。
ニイニは、複合的な作業が苦手だから、仕方ないのかもしれないけど……
でもでも、受験勉強なんだから、少しは考えないと

はぁ。
毎日、毎回、テスト前はよく泣くの

こんなに泣くくらいなら、塾なんか辞めちゃえばいいののに、とも思うけど、ニイニは辞めない

ただ、問題が解けず、出来ないことが、悔しいみたい。
それにしてもよく泣くなぁ

テストは代わってあげられないし。
来年の受験までに仕上がるのかなぁ。
他の方々のお勉強の様子はどうなんだろう?
わからない時はどうしているんだろう?
自分の子どもに対して教える、って難しいわ。
他人なら大丈夫でも、自分の子って、どうも勝手が違うのよね。
泣いている場合じゃ、ないんだけどな
