カーペット干し | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

お部屋の衣替えのため、カーペットを替えようと思った。

冬の間は毛足の長いカーペットを敷いていた。
今日は午後からお天気が崩れる、っていうから午前中にカーペット干しを完了しようと思った。


このカーペットはとっても毛足が長くて、掃除機ではゴミが取りきれない。
どれだけこの毛足の中にゴミを溜め込んでいたか……



ベランダにバサッと掛けた途端に、埃とゴミがウジャーっと出てきた( ̄□ ̄;)!!



無くなっていたと思っていた小さなオモチャのパーツも何個か出てきた。


あとは、ベビースター、クッキー、おせんべいの欠片、消しゴムのかす、米粒、よくわからない粒々……


すごすぎる(=◇=;)

こんなに汚なかったのね(°Д°;≡°Д°;)



ものすごい勢いで叩きまくって、埃やゴミを除去したわ∑ヾ( ̄0 ̄;ノΣ\( ̄ー ̄;)



毛足の長いカーペットを使っている方は、普段、どんな掃除をしているのかな?

アイデアがあったら、教えてもらいたいわ(〃∇〃)