チビたんを連れて一緒にニイニの病院へ! | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

今日は旦那ちゃんが土曜出勤の日。
最近頻繁に『首、肩、鎖骨辺りが痛い』って言ってるから心配だわ。
土曜出勤なんて有給使って休んじゃえばいいのに:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも、休まず行くって言ってるから仕方ない。
『行ってらっしゃい!』

さて、今日はニイニの病院。
病院に行っている間、チビたんを旦那ちゃんが見ているはずだったけど、旦那ちゃんが会社に行っちゃったから、見てくれる人がいない。
チビたんも一緒にニイニの病院へ行かなくちゃ(  ゚ ▽ ゚ ;)

本当は連れて行きたくないんだよね。
大学病院って、とにかく待ち時間が長いから!(´Д`;)
チビたんには耐えられないよ。
けど、今日は仕方ない。
チビたんにも耐えてもらいます!


と、意気込みで病院へ行ったものの、結局2時間も待ち時間がありチビたんとニイニには耐えられなかった。(´д`lll)
『ねー。まだぁ?帰りたいよぉγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ』
って大騒ぎしていた( ̄□ ̄;)!!

周りの方々、すみませんでした。


診察室での問診結果は、
『もう4年生だし、塾へ行かせて視野を広げることをお薦めします。そして、怒らないようにしてあげて。誉めてあげて下さい。中学生位になった時に、反撃されますよ。とにかく認めてあげて、誉めてあげて下さい。』と。


う~ん。
わかっているんだけどな。
難しいなぁ。
塾へ行かせる道順や曜日、時間、約束ごとを覚えさせないと。
やらせてみようかな?

誉めてあげて、っていうのも難しいなぁ。
心に余裕があったら簡単なんだけど、体調が優れないと余裕がなくなってしまう。
私の忍耐力次第でニイニの将来が変わるなら、頑張ってみるわ(・ω・)/

ニイニの症状の問診よりも、親の気持ちや対応についての問診だったわ。


でもね。
男の子二人がくっつくと、ものすごい大騒ぎになる(☆。☆)
うちの中では、とにかくスッゴい大騒ぎ!
おもちゃの剣で壁をつついたり、ボールを壁にぶつけたり、力任せに蹴り飛ばしたり、テーブルの上から飛び降りたり!(´Д`;)
しかも、競争しながらやってるし。
壁紙もロールスクリーンもぼろぼろだし。

はぁ。
こんなときは、誉めてあげられない(((ノ゚⊿゚)ノ

保育園でも、女の子は比較的おとなしく、男の子は騒いている。
男の子って、パワーあるわ。


まあ、元気でなによりだわ(;^ω^A
(っていうことにしておこう。)
今日はお疲れさまでしたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ