ニイニはもうすぐ4年生になるヽ(゜▽、゜)ノ
学童保育は3年生で卒業。
今日はその学童保育クラブの卒所式だった。
卒所証書授与、記念品贈呈、送る歌、楽しかった思い出の作文発表、祝辞等々、卒業式と同じように執り行われた。
けど、学童保育クラブを卒業するのは、ニイニの学童クラブでは8人。
こじんまりとした全員の顔が見える式でとっても素敵だった(*^.^*)
学童員の先生からの生演奏の歌は感動≧(´▽`)≦
愛のある学童クラブだなぁ(≡^∇^≡)
ニイニもいよいよ4年生!
これから学童クラブもなくなるし、放課後私が帰宅するまでの時間をどう過ごそうか悩む。
ニイニは一人で留守番は難しいだろうなぁ。
っていうか、肝心の鍵の取り扱いができない。
鍵で開けて入れるけど、鍵は開けっ放し。
締めない。
『開けたら締める』ができない。
ついこの間も忘れ物を取りに来て、鍵を開けて入って、そのまま開けっ放しで学校へ行ってしまった。
そんなこととは全く知らずに、夕方帰宅すると一日中、鍵が開けっ放しだった(>_<)
ギャー!
泥棒に入られなくてよかったよ。
(もしかして入っていたかも。(´д`lll) )
背筋が凍ったわ(((( ;°Д°))))
もうびっくり!
何度かお試しで鍵を持たせたけど、100%鍵は開けっ放しだった。
このままでは鍵は渡せない。
誰もいないのに、毎日鍵をかけない一日中開けっ放しの家になってしまう(T▽T;)
どうしたものかなぁ?
近所のばあばには頼めないし(w_-;
義姉から、『ばあばには頼らないで』って言われたし(ノ_-。)
はぁ(゜д゜;)
何か手を考えないと。
あと2週間で3月が終わっちゃう(°Д°;≡°Д°;)