(男目線)バレンタインはなぜ怖いのか | ふじたあつしのブログ

ふじたあつしのブログ

ひとり起業家の方や起業したい人に向けて
ほぼ自分の日記のようにブログを発信しています。

オンラインビジネスを始めたい という方と少し

お話をしていて 納得してもらえた話をここでもします!

 

オンラインビジネスで大事なことって

なんですか?という質問がありました。

 

圧倒的に思うことが”商品が良いこと”

 

そう思われます。

 

では、本当に商品が良ければ売れているのか。

 

そんなことありませんよね。

 

まずは、”良い商品であること”を知ってもらうことが

必要なのです。

 

みんな初めは0から始まるため

0をどう切り抜けていくのか が必要になります。

 

その時に大事なことが、タイトルの”男目線のバレンタイン戦略”なのですね。

 

なぜあえて”男目線”を入れたのか。

それは僕が男側からの意見しか 知らないからです。

 

このバレンタインという日、男性は女性からチョコレートをもらえます。

 

最近は、チョコを配られないこともありますが 配られたという事で

話を進めます。

 

女性から バレンタインだから とチョコをもらった男性は、次に

ホワイトディでお返しをしないといけません。

 

もらったからには 返さなければいけないのですね。

 

ここが大事なポイントなのです。

 

まずは、女性からチョコをもらう。

次に お返しする。

 

ネットビジネスでも まず販売したい側が

販売したいと思う人に チョコつまり良い情報や

モノを渡していく必要があるのです。

 

その行為が貯まって、貯まって蓄積されることで

”お返しをしなければいけない”と心理的に思ってしまうのです。

 

この先に与える行為を、”価値提供”と呼んでいます。

 

価値提供は、受け取る側にとって 有益なことであることが

条件です。

 

必要ないものは もらっても感謝にはなりません。

 

まずは自分の 顧客に対して価値提供を行うこと。

 

オンラインビジネスで価値提供をするなら

あなたは どんな価値を、どのように提供しますか?