めっちゃ久々に訪問した大好きなお店 恵比寿のカウンターの炉ばた焼き屋さん | ソムリエ社長の東京グルメ&ワイン Report

めっちゃ久々に訪問した大好きなお店 恵比寿のカウンターの炉ばた焼き屋さん

炉ばた屋

3月22日(土)22時頃~






初めて伺ったときからもう約2年?ちょくちょく通わせていただいている


炉ばた屋さん


以前ランチで紹介させていただきました ランチの記事



なぜか最近超ご無沙汰していて、この日久々に伺いました

多分深夜に一人飯が多いからでしょうか・・・



このお店は


私のブログでよく登場する


ピューターズ さんのお店



その為、店長の梅さんとはなんだかんだ顔を合わせているので久々な気はしないのですが・・・



久々に店内に入ると



久々じゃないですか!


と店長の梅さん(Kさん)
私は勝手に梅さんと呼んでますが・・・是非梅さんと呼んでください!私の仕込みとばれますが(笑)



うちがキャバクラやったらあんた誰?って扱いでっせ!

※昔キャバクラ笑い話があった為例えられてます・・・



なんてからかわれながらも


温かく?迎え入れていただき



楽しい食事がスタートしました



この日は仕事関係の方とお疲れ様会


とりあえずのビールを頂き


久々なので目に付く気になるものすべてを注文!(笑)


お通し

蛍烏賊にポテトサラダ


お刺身
大間の本マグロにやりイカ




名物のトマト酎ハイ

トマトを濾してるので色が透明なんです!
フレンチなんかで出てくるトマトのジュレの作り方と同じだと思われます。口に付いた塩がまた絶妙
何杯でもいけてしまう・・・



そらまめ炭火焼 


万願寺唐辛子炭火焼き かつおぶしとお醤油で


竹酒
竹ごと凍った状態を軽く砕いて出てくる
シャリシャリとキンキンを飲むのが美味



栃尾油揚げ焼き 

ネギとすりおろししょうがを添えて


レンコン焼き
シンプルですがくせになる味


焼きなす しょうが醤油で
これも定番ですよね~


ボンジリ
表面はかりっと中はジュワ


白レバー
とろっとやわらかい、フォアグラの様


つくね焼き
卵との相性ばっちりです!甘辛いタレもGOOD!


春野菜の天ぷら スダチと塩でさっぱりと
たけのこ、タラの芽、ぜんまい



しゃけとたらこのお茶漬け 出汁のお茶漬けで〆には最高



メニュー構成は


刺身、焼き物、揚げ物、わっぱめしなどグループに寿司屋焼肉屋を有するので肉魚の食材は最高


野菜やその他メニューには季節感のある食材が用意されてます

やっぱり、季節感のあるメニューは楽しいですよね~



お料理には和食の仕事がきちんとされていて



店長の気遣いのある楽しいトークも素敵です



価格も手ごろなので気軽に一杯という感じでも楽しめるお店


今回2人の訪問でお会計1万円少し



ソムリエ社長一押しの炉端焼きのお店でした!!



梅さんとご一緒させていただいたとき超酔っ払っていたらしく


ふざけて梅さんの○○○を触ってしまったちょっとエッチ?なソムリエ社長・・・

※私はそっちの方じゃないですよ~笑


人気ブログランキング K店長の事を梅さんって呼んでくれる方はポチットおしてちょ!


■店舗情報■

店名 :炉ばた屋

ジャンル:炉端焼き、居酒屋

電話: 03-3794-1241

住所: 東京都渋谷区恵比寿南1-2-8雨宮ビルB1F

HP:http://www.robata-ya.com/index.html

営業時間:

ランチ  11:45~13:30

ディナー 17:30~24:00

休日:日曜日

平均予算 :4,000円~6,000円

利用シーン 軽い接待、同僚、デート