千鳥ヶ淵の夜桜を千鳥足で楽しみました!
靖国神社and千鳥ヶ淵
3月30日(日)16時~
桜満開のこの日
夕方から
飲み仲間とお花見の予定
さぁそろそろ準備するかと思うと
ポツポツと雨が・・・涙
誰?雨男・・・
もしかして俺?すんまそ
でも、そこは1年に一度しかないイベント!!
そんなのカンケーねーって事で雨の靖国神社に向かいました
この日は
西麻布でラーメン
↓
靖国神社でテキ屋
↓
神楽坂でモツ鍋
↓
神楽坂居酒屋
↓
千鳥ヶ淵へ戻り夜桜
↓
天現寺でお好み焼き
やりすぎDAYでした・・・
とりあえず今回は
西麻布でラーメン
靖国神社でテキ屋
千鳥ヶ淵へ戻り夜桜
この3本です!!サザエさん風に
西麻布で用事を済ませた後、
靖国神社に向かう前
お腹を減らした私たち
我慢ができない二人はラーメン店へ
普通のラーメン屋さんなのですが、
西麻布勤務時代に何度か食べたことがあったので懐かしくて入りました
※すでにラーメンにビール、餃子食べてます
小腹?もふくらみ
さぁ、本番の靖国で花見!!
ただ、雨なのでとりあえず屋台で熱燗でしょ!ってことで
いきなり、こんな感じで始まりました。
すいません食べかけの写真で・・・
去年か一昨年?も同じく雨の中お花見をしたのですが
そのときの屋台で頼もうとした
佐藤の黒ロックは確か5000円(笑)
値段聞いてよかったぁ~なんて事があったのを思い出し、諸々値段を聞くと適正価格で安心(笑)
でもブランド焼酎は要注意
今回はその屋台の隣だったことに佐藤の黒の話で思い出したのでした~
このお料理を4人で平らげた後はモツ鍋を食べに神楽坂へ
このモツ鍋屋さんは後ほどご紹介させていただきます!
夕方の千鳥ヶ淵の桜を一枚
満腹and千鳥足で神楽坂モツ鍋から千鳥ヶ淵に戻って
お花見を楽しみました
雨の桜も悪いものじゃないかもと思うぐらい綺麗でしたよ!
酔っ払いand未熟な腕の為まともな写真取れていないのですが・・・ほとんどがピンボケでした(笑)
一応、まだ見れるものを選んだのでご覧になってください!
もう少し長く咲いていてくれたらなと思いつつも儚く散るからこそ
桜は素敵なのかななんて考えてた、詩人の私
まぁもちろん千鳥足でしたが・・・
この後はお好み焼きを食べに天現寺へ
モツ鍋と同じく後ほどご紹介させていただきます!
まだ食うの?笑
ですよね~そら太るわ・・・涙
さくらの季節が来ると日本人で日本に生まれてよかったなと思う
情緒ある日本が好き好きソムリエ社長
→人気ブログランキング
←こいつ良く食べるなと思った方は協力を!
■店舗情報■
らーめん
西麻布の交差点にあるラーメン店
屋台
店名:不明(靖国神社の屋台)
こんな情報書かなくて良いですよね?笑