駒沢通りにある幻のラーメン屋さん | ソムリエ社長の東京グルメ&ワイン Report

駒沢通りにある幻のラーメン屋さん



らーめん山田

1月19日(土)お昼1時過ぎ頃





以前の事務所のすぐ近くにあるラーメン屋さん


らーめん山田


一見普通のラーメン屋さんなんですが



何でタイトルがかというといつもやってないのです(笑)



ここっていつやってるんだろう??



もしかして閉店中??なのかなって思いながらお店の前を通ってました



実際は違いました!



ランチタイムのみ営業だったんです



14時を過ぎると暖簾をしまって早くも店じまい

夜は一切営業なし すごいでしょ!

この事務所に引っ越して来た頃、ランチの時間帯に事務所を出なかったため営業してるのを知らなかったみたい


開いてるのが知った時のこと・・・



ランチタイムにお店の前を通ると行列が・・・


なんだ!らーめん山田やってるんじゃん!!


っていうか超行列


なに?ココって有名なの?



お昼1時を回って行列も落ち着いている時を狙って伺いました。


それ以来たまに無性にここん家の食べたくなるんですよ~



事務所が引越ししたので遠くなった為久々の訪問


私の定番メニューは


味噌らーめんに半チャーハン



朝までコースの二日酔いなのでチャーハン気持ち少な目でお願いしました。


定番の味噌らーめん 

チャーシューがしっかりとしていてこれが美味
麺はしっかりしていて食べ応えあり西山製麺所って確か有名ですよね?





半チャーハン

地元のラーメン屋のチャーハンって感じでつい食べたくなる味
ぶつ切りのチャーシューが結構入ってる。ちなみにこれで少なめ



メニューは


味噌らーめんが一番人気 野菜入り注文してる方が多い

しょうゆ、塩らーめんもアリ


それ以外に


とんかつカレらーめん、カツカレー、餃子 などなど


ご飯もの系は結構ボリュームあり!らーめんもボリュームあるかな


半チャーハンなんて普通のチャーハンぐらいの量あるんですよ。

普通のチャーハンはどんぶり(笑)


ビールを頼むとチャーシューのぶつ切りがつまみでついてくる様子お徳かも


お腹をすかした仕事人のお昼タイムにはすっごくうれしい満腹必至のお店でした!



初のラーメン店紹介の巻でした


こういう地元にあるような中華とからーめんって無性に食べたくなる時ってありません?

私は二日酔いのひ食べれないのになぜか中華系が食べたくなるんですよね~



この前日は前出の恵比寿バール で 飲みすぎ 確か記憶の最後が朝7時だった気が・・・


テンション高いと朝まで飲む体力あるが 

次の日はまったく使い物にならない 二日酔いソムリエ社長 


ちなみにラーメン山田さんは親戚ではありません



■店舗情報■

店名 :らーめん山田

食べログ:らーめん山田 (ラーメン / 恵比寿)

電話: 03-3464-1105

住所: 東京都渋谷区恵比寿西1-32-12

営業時間:11:30~(LO14:00)

野菜やスープがなくなり次第終了の為14時前に閉店の場合もアリ

定休日:日曜・祝日

平均予算 :700~1,000円

利用シーン 一人、同僚

★★★★ 3.5