レストランで 「すいませーん」 はねぇ・・・
サービスマン社長の独り言第4話
高級レストランでのすいませーんの声
まれに聞きます・・・
皆様ってレストランとカジュアルなお店との境目ってどこで判断します??
僕は
すいませーーん
って声出してを呼んでもOKなお店をカジュアルなお店と思うんです。ワインを自分で注ぐとかもね
カジュアルなスタイルのお店はもちろんOK!
ただ、高級レストランですいませーーんは
NGだと思います。そんなの知ってるって?涙・・独り言ということでお許しを!
目線か手を上げる事でサービスさんを求めてるって表現してくださいね!!
もちろん呼ばせる店側に問題がある場合もアリ!!
ずーーーっと店員さんが気づかないお店は・・・サービスマンもっと頑張れ!!笑
ただタイミングってものもあるのでそのあたりはご注意を
知人のイタリアンのソムリエの人が飲みながら怒って言ってた・・・
いきなりすいませんは
ねーだろって
そういう声がお店の雰囲気を崩すんですよね~
音ってレストランにとってすっごく大切なもの
周りの会話、フォークとナイフの小さな音やお皿の触れる小さな音
これらはすっごく大切なBGMのひとつ
楽しく食べるのに色々考えすぎるのは問題だけど・・・
つい考えすぎてしまう悲しい飲食経験者
美味しいお料理とお店はで五感で楽しんでくださいね!
カラトリーを床にがしゃーんと落としてシェフにしばかれた事がある しょぼいソムリエ社長