お疲れ様ですー


まだまだビフォー状態の部屋の片付けルポ
※アフターがないよ



思考停止する場所チーン


それは
我が家の最難関スポット
子供部屋2。


将来は息子の部屋に、と片付け始めたものの
まだまだ1人部屋はいらない年齢。


イマイチ部屋の目的が定まらない。

その結果、、、、

粗大ゴミを捨てるまでの仮置き
いるか要らないか吟味するまでの仮置き
季節外れのもの
ときめかないもの
思い出関係
旦那のもの
本、DVD  CD
普段使わないけど捨てちゃいけなさそうな書類
買ってから一度もちゃんと作動しないプリンター
収納に困るDIYもの  
写真



つまり、
家中の私の思考が停止する物たちが
この部屋に集結しているのです



息子は自分の着替えをここに仕舞うのに
なんか自分のでもなんでもないものが
溜まっていて
やる気も起きないだろう、
かわいそうに。


とくに押入れ収納の使い方に迷う。



手をつけ始めた2018。


はじめは私のミシン仕事なんかをするために
押入れをテーブルがわりに使ってた。

けど、収納が欲しいのに
こんな贅沢スペースをテーブルにするのは
意味がない、

ということで
物を入れるためのスペースにしようと

隠したいけど収納したい物たちを集結


いわゆる収納スペースとしては生きた。


が、
目的としては
息子の部屋として完結しつつ
ある程度家族の物を収める場所。


上の写真だと
まだまだ息子が主語にならない。

クリアケースの中身は
DIYの工作パーツ、塗装グッズ、裁縫🧵
私のものばっか。

天袋は旦那のものばっか。


布団は来客用。


息子の物は相変わらず家中に散らばっていた。

なので、、、



押入れ下段は息子の着替えを仕舞う場所に。
上は本棚へと機能をチェンジ。

息子仕様に近づけるための旅路は続く。



ただ物の移動をしているわけではなく、
クリアケースや天袋の物は
できるだけ断捨離を進めています。

思考停止のこうもくを
一つ一つ、
出しては断捨離
出しては断捨離
を繰り返しているところです。


この夏休み、成してます。

家中でてんでバラバラだった
写真の整理に成功。
増え続ける本もブックオフで換金。


思考停止を旦那のせいにせず
自分で判断できる物は
着々と整理していきます。


ー部屋、場所の目的を明確に

ー決めたらブレない

ー断捨離してから収納スペースを決める



これをルールに
早くいい部屋にしてあげたい。




今日は私の夏休み最終日。
愛してやまないIKEAへ、
家への愛情をもらいに行ってきます!