チーズフォンデュ♪ | cheeseonthetableのブログ

チーズフォンデュ♪

とろとろに溶けたチーズを
パンに絡めて楽しむチーズフォンデュラブラブ

$cheeseonthetableのブログ


$cheeseonthetableのブログ
スイスやフランスの山岳地方の郷土料理ですうへ

その土地ごとに、それぞれの特産のチーズを使って作るので
地方ごと、家庭ごとに
いろいろなチーズフォンデュのバリエーションがあります音譜

日本でも、例えばお味噌汁が
地域によって白みそだったり赤みそだったり、
その土地ごとの特産のお味噌によって違いますよねうへ



$cheeseonthetableのブログチーズフォンデュと言えば、
スイスのグリエールエメンタールで作るのが
有名ですが、
ところ変われば品変わる☆

お隣の地域、スイスと国境を接するフランスのフランシュ・コンテ地方では
土地の名産、コンテでチーズフォンデュを作ります♪



その名もフォンデュ・コントワーズ

コンテは、ジュラ山脈で作られる大型のチーズで、
クセがなく、ナッツのような香ばしい風味と甘味が特徴♪
そのままはもちろん、サンドイッチにしてもよし、サラダに入れてもよし、お料理にも大活躍!と
冷蔵庫に常備しておきたい万能チーズです☆

これをフォンデュにすると、くどくなく程よいコクがあって、ミルキーなおいしさ恋の矢

ぜひともお試しいただきたい一品です!

使うチーズを変えると、
こんなに味が変わるのか!!とびっくりしますヨ音譜

それにしても、とろけたチーズってどうしてこんなにおいしいんでしょうねドキドキ

ぜひぜひみなさまにも、
いろんなチーズフォンデュを作ってみていただきたいですaya


チーズフォンデュのレシピやチーズなど、
チーズフォンデュ三昧なチーズ・オン ザ テーブルの姉妹サイトも、
ぜひご覧くださいね☆
 ↓↓↓
チーズフォンデュ専門店 チーズ・オン ザ テーブル


Cheese on the table 高木