改装途中の和室2の続きです。
現在三割程度綺麗な状態。写真に写してみて思ったのが、よくこれで我慢してたなということです。どんだけ疲れてたのか![]()
時間が経つにつれてやる気がなくなるので、思い切ってシーラー(白)15kg一斗缶とペンキ(白)20kgを購入しました。全部綺麗にします。
ペンキはずっと前から、楽天のショップで買おうとしてて、カートには入れていたものです。購入ボタンを押すと、商品の情報が変更されています、ご確認くださいとメッセージがでました。
なんと、内容量が15kg→20kgに変更だという。全然問題ありません。そのまま購入。
和室1(8畳)を塗ったので、使用量のイメージはついています。和室2(6畳)のが狭いけど、付属の縁側、床の間、前室があり、多分多すぎるってことはないと思います。
↓前室はここのこと
気持ち悪い![]()
使用するローラーは、一番小さなものがやりやすいです。というのは、中型のやつをつかうと、パワーがありすぎて砂壁がはがれてきます。また、木の細かい部分が多いので
隅を刷毛で塗る必要もないので、これで決まり。ちなみに100円ショップで売っています。
マスキングテープとマスカーはもともとやる気だったので必要分は多分残っています。
シーラーも塗料も発送済みとさっき連絡が来たので、まだ到着してないけどマスキングを始めたいと思います。(本日は金曜日) 塗装よりマスキングのが時間かかるのでね。
宣言したので今からやります。





