家庭菜園のその後。

順調に大きくなってきた微笑ましい様子。

旦那が買ってくれた支柱は、トマト一株用。低すぎるし。そして隣のトマトはどーするねん。



さらに少し後はもう収集がつかないジャングル状態にニヤニヤ




地面に這わせるはずのメロンとかぼちゃが、自力で触手を伸ばして上に上がっていく?!

びろろんとくるくるした細いツルが絡みついています。



ちゃんと支柱を建てる前の仮立てだったのに、もうね、いろんなものが巻き付いてて抜けない。


トマトにメロンとかぼちゃが絡み合って、何が何の葉っぱかもうわかりません。

メロン1本とかぼちゃ2本くらいしかないのにね。あ~びっくり。


万願寺唐辛子の大人しいこと。お行儀よく、自立しています。



かぼちゃのコンパニオンプランツということで植えた三度豆は有機肥料コーナーに植えたのでなかなか大きくなりません。役に立ってるんやろうか?

圧倒的な違いです、化学肥料コーナーと有機肥料コーナー。葉の色、ツルの伸び共です。