管理者不在の間に | 障害児の母になりました

障害児の母になりました

育てにくかった息子。ついに診断名がつき、障害児になった。そして、私は障害児の母になった。

ドロドロした気持ちを吐き出すブログ。

デイサービス探しは難航したが、

 

今通っている事業所にしたのは正解だった。

 

時には、息子と合わない先生に不安を抱いたこともあったけれど。

 

優秀な管理者さんのお陰で、解決することができた。

 

 

 

 

 

なのになのに。

 

 

ここ数か月、その管理者さんを見かけなくなった。

 

息子に聞くと、「最近ずっといないよ」と。

 

不安になり、送迎の時に聞いてみると、

 

体調不良で休んでいて、復帰は未定とのこと。

 

 

 

 

 

いろいろと納得した。

 

それで最近、違和感を感じるのかと。

 

 

コロナが5類になったというのに、行事は昨年より簡素で。

 

必要な連絡はギリギリまで届かず。

 

明確な課題のもとで行われていた療育も、

 

代り映えのしない、とりあえずやってる感があり。

 

 

 

 

 

でも、それはまだいい。

 

先日、目を疑うようなことが起きた。

 

 

 

 

 

いつものように仕事を終え、帰宅すると、

 

いるはずのない息子がいた。

 

 

 

私は仕事の都合で、息子が帰宅する数分前に帰宅する。

 

そして、息子を迎えに出て、受け取る。

 

なのに、今日はなぜだか、私は同じ時間に帰宅したのに、

 

息子がいる。

 

 

 

 

息子の話によれば、先生たちが忙しく、

 

いつもより15分か20分早く送迎の車が出発したとのこと。

 

それで、いつもより早く家の前で降ろされたとのこと。

 

私が帰宅する5分ほど前に帰宅し待っていたとのこと。

 

 

 

 

 

息子が家の前にいてくれてよかった。

 

と安堵する気持ちと同時に、疑問と怒りが湧いてくる。

 

事業所の都合で送迎時間が早まることは確かにたまにある。

 

でも、必ず事前に連絡をもらえるから、対応できた。

 

今回も連絡があったのに見逃したのか?

 

 

 

 

過去の連絡まで遡って調べても、そんな連絡はない。

 

 

 

多動な息子がいなくなっていたらどうするつもりなのか。

 

ケガをしたら?

 

事件や事故に巻き込まれたら?

 

死んでいたら?

 

どうするつもりなのだろう?

 

 

 

 

実際に、放課後デイサービスの送迎時に脱走してしまい、

 

亡くなったというニュースを見たことがある。

 

 

放課後デイサービスの送迎って、

 

もっと緊張感をもって、

 

もっと確実に、丁寧に行うものじゃないの?

 

保護者不在のまま置いていくもの?

 

ありえない。

 

 

 

 

 

私は怒りに飲み込まれそうだったけれど、

 

かろうじて抑えられたのは、

 

息子がケガなく、生きて、私の帰宅を待っていたからだと思う。

 

 

 

様々な感情を抱きながら、私はなるべく冷静に、

 

今回の事の顛末を問い合わせた。

 

結果、息子の話は正しかった。

 

 

 

その場の判断で、自分たちの都合で、勝手に

 

早く送迎を始めた。

 

 

 

 

管理者不在というのは、なんて恐ろしいんだろうと思った。

 

 

たくさん大人はいるのに、

 

「別にいつもより早いけどいいよね」

 

という感覚を誰も指摘したり、止めたりもできず。

 

子どもの安全が侵される。

 

 

 

 

 

 

 

私の問い合わせに対し、平身低頭で謝罪の電話があった。

 

「あってはならないことです。もう二度とありません。」

 

 

 

本当にそうであってほしい。

 

 

管理者が不在というのは、本当に恐ろしい。