神戸どうぶつ王国 ④ ウォーターリリーズの植物 | Cheery days

神戸どうぶつ王国 ④ ウォーターリリーズの植物

 

 

 

 

 

15時頃外が真っ暗になりその後雷雨になりました 雷

 

3日続けての雷雨

 

水やりをしなくていいのは助かりますが

 

外干しをしている洗濯物に気を遣います ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸どうぶつ王国では

 

動物だけでなく多くの植物を楽しむことができました ニコニコ

 

 

「ウォーターリリーズ」で見た一部を紹介しますね

 

 

 

 

一面スイレンで覆われたプールには

 

小さな魚が放たれていて

 

ここでも餌やり体験(\100)ができます

 

 

子供達は餌やりが好きですね 口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パピルス

 

 

 

 

古代エジプトで紙の材料に使われ

 

紙(paper)の語源となっています

 

 

紙の作り方は

 

大きく育った太いパピルスの茎を、縦に薄くスライスします。

 

スライスしたした物を数日間水に浸し、柔らかくした後

 

縦横格子状に重ねていき、板に挟んで重石をのせ

 

数日プレスします。

 

それを乾燥させれば紙が出来上がります。

 

(園内説明文より抜粋)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアープランツ

 

中央に写っているやや白っぽい植物です

 

 

 

 

木や岩に着生して育ち、殆ど根が無く

 

空気中の水分や雨を吸収して育ちます。

 

エアープランツは水の要らない植物と勘違いされやすいですが

 

実際は水も必要です。

 

(園内説明文より抜粋)

 

 

 

 

長々続きましたが

 

これでどうぶつ王国はお終いです 照れ

 

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

 

 

 

今日の空

 

 

2023/08/24  17:51

 

遠くが明るくなりかけた空

 

 

くもり一時晴れ一時雷雨

 

 

 

 

NHKニュースより

 

今日の 神戸温度計 最低 と 最高 (27℃-32℃)