こんにちは星




もう10月ですね。
ますます秋めいて来ましたラブラブ
子供を自転車の後ろに乗せて走ると
坂道が多いので気持ちいい風が
吹き抜けます。


「かぜ、きもちいい〜!!!」と
後ろで叫んでいる可愛い次男です。



もうすぐ、関西に引っ越ししてきて
1年になりますニコニコ
早いな〜むらさき音符


ほぼ1年後の今年は
今度は次男の幼稚園活動に
勤しんでおりました真顔


関西では関東(入園願書提出11月1日)
よりめっちゃ早い活動が必要で
8月に願書取り寄せて
9月1日には、願書提出でした!!


普通に平日だったので
夫に会社を休んでもらい
朝早くから提出に行ってもらいました。



朝の渋滞につかまり、めっちゃ
ヤバかったです。



近隣と兄妹優先入園の幼稚園だったから
一般申し込みは3人で締め切られた
ようで、我が家は2人目の受付で
ギリギリセーフでした滝汗



一応、建築予定地から公立幼稚園も
自転車で10分くらいの距離には
あるのですが

朝と2時の送迎+お弁当作りを
毎日3年間は…
私が耐えられないのでゲロー



大人しくバス通園+お弁当週1回の
私立幼稚園が、第一希望でしたくるくる




昨日は幼稚園での面接があり
次男を連れて1時間ドライブして
面接へ。



ガッツリ面接で、少し焦りましたが
制服の採寸も終わったし
一応、一安心かな☆



ただし
入園式が引っ越し予定日の4日後
というハードスケジュールが判明滝汗



お家の完成が遅れないことを
祈ります。



せっかく1時間かけて
建築エリアに来たのでついでに
予定地も見てきました。



9月下旬着工予定でしたが
まだ、着工していません笑い泣き


今のところ、1週間以上遅れての
着工となる模様。


基礎屋さんが、台風とかの影響で
たてこんでるみたいです。



変わりないかな〜と見に行って
びっくり!!


敷地が立ち入り禁止になって
看板が立ってましたニヤニヤ




少しだけ実感が湧いて嬉しかったです。

建築主のところも
がっつりフルネーム記載されるんですね。
これもびっくり〜キラキラ



まだ着工していませんが、契約から
ほぼ10ヶ月かかっての着工と
なりそうです。


工事が始まったら
毎週見に行きたいです!!