ひとりっ子の生き方を考える | 親育ち∞子育ち 共育プロジェクト

親育ち∞子育ち 共育プロジェクト

親育ち∞子育ち 共育プロジェクトは、『家庭の教育力の向上』と
『親子のコミュニケーション力の向上』を目的に、NPO法人ひさし総合教育研究所に事務局を設置し、他団体との連携により活動しております。

共育講座&カラーカウンセリング 太陽と月と空 主宰

共育ファシリテーターの印南満美です。


私自身ひとりっ子として育ってきたのですが、

ずっとひとりっ子の快適な生き方を追求しています合格


これからの少子高齢化社会において、ひとりっ子の数が

増えていくことも懸念される中、ひとりっ子の置かれている

現実を知ることは大切だと思うのです。

共育講座&カラーカウンセリング 太陽と月と空

現代の子どもたちのコミュニケーション能力の低下、

という問題について、情報化、合理化などがありますが、

核家族化、少子化という点もあると考える中で、

これからも増えていくであろう、ひとりっ子の生き方を

真剣に考えていきたいと感じています。


私自身、ひとりっ子として育ち、自由に成長してきたと

思っていますが、一方で、幼稚園、小学校、中学校…など

集団生活の中で、人間関係の形成に違和感を感じ、

それがどんどん大きくなっていくのを感じましたかお


その後も、恋愛をして、結婚して、出産をして、子育てをして…

ライフステージが進むにつれて、その違和感は

困難さとして向き合わざるを得なくなりました汗


幸い、心理やコミュニケーションの等の学びを

体験することを通して、人間関係がスムーズになり、

楽しくなりましたが…アップ


カウンセリングや相談を受ける中でも、

ひとりっ子同士の夫婦で、2人以上の子育てをすることの

困難さを訴える方もよくいらっしゃいます。


アメリカの心理学者スタンレイ・ホールの

「ひとりっ子は、すでにそれだけで1つの病気である」という

言葉に出会ったときに衝撃を受けましたが、

ひとりっ子の問題点と向き合ったときに、

確かに問題を抱えやすいことを理解しました。


もちろん、ひとりっ子だから問題児、ではないですよビックリマーク


ひとりっ子の快適な生き方のためにも、理解をさらに深めて、

みなさんと共有しつつ、ひとりっ子の抱えやすい問題を

解決したり、予防していきたいと切に思うのです。



私のブログでも、ひとりっ子の記事を綴っています、

よろしければご覧ください→メモ



ペタしてね   読者登録してね