おはようございます😃
チアーズリアルエステートの
波多万行(はたかずゆき)のブログです。








この前のブログで
僕のほんのちょっとした不注意というか、
"うっかり"があって、

隣地の方にちゃんと説明もなく
造成工事を進めてしまい、

近隣の方の不安を仰いでしまうようなことが
つい先日、ありました。










この前、チアーズで買取をした
中古住宅の現場です。








南側に設けられた
40坪はあろうかと思われる広い庭は、

半分が庭でしたが、もう半分は
その昔、前の所有者さんが
畑にして使われていました。








といっても、
チアーズが買取するときは
庭も畑も荒れ放題でしたので

今回は、建物内のリフォームとともに
駐車場を設ける外構工事と
庭の造成工事もするような計画にしました。







元々、畑だった部分は
隣の敷地や建物の地盤面より
一段下がっています。





↑↑↑↑↑↑
黒いフェンスの向こう側が
隣地の地盤面ですが、

枯れた草が生えている
こちらの敷地と比べると、

こちらのほうが
ブロック1段分、低いです。






こちらの庭の地盤面を上げるため
この低くなっているところに
ただ土を入れるだけ、
では済まないのが
不動産の難しいところ😥






実は、写真に見える境界ブロックは
隣地の方の所有者=隣地の敷地内に
設置しているものであり、

しかも、隣地の方が
この境界ブロックを施工するときに

1センチほど引いて
境界ブロックを施工しているので、


このまま、
隣地の方の了解なく
こちらの敷地内に土を入れてしまうと

1センチだけこちらの土地が
広がったようになる=越境状態になる
とみなされるのです。






↑↑↑↑↑
写真の下側部分の
境界ブロックは隣地のもの。


今回、チアーズが買い取った土地に
境界標が設置されていましたが、

よーく拡大してみると、
こんな感じです。







境界ブロックと境界票のすき間が
まさに1センチ引いている証拠です。








このまま土を入れると
チアーズ川の土地が
1センチ広がってしまいますよね😥








こういうケースの場合、
ではどうしたらいいのでしょう?







正当な解決方法としては
チアーズの敷地側に、
境界ブロックを新しく施工する
ということ。





これなら何も隣地から
クレームを言われることはありませんが
この境界ブロックの施工費用が
馬鹿になりませんね。

それに、
境界ブロックが2列になるなんて
まったく意味がないような気がします。








となると、
隣地の方の境界ブロックに
土を当てさせてもらう
という承諾をいただくことが出来れば
こちらは費用の負担もなくて
助かります。






でも、
さすがにこれは
とても身勝手な意見であるため

隣地の方が納得されるような
対応が求められますね。







隣地の方は
とても穏やかないい人だったので
ご理解いただけるような方法と
丁寧な説明をしたいと思っています。






もう年末ですが、年内には
どういう方向性で解決するのか
隣地の方のご了解をいただけるような
提案を考えたいと思っています。






ありがとうございます。






波多万行
チアーズリアルエステート

【物件検索とお問い合わせはこちら】
◆不動産売買のことなら◆
チアーズリアルエステートのHP

◆ペット可、築浅、
    デザイナーズのチアーズ賃貸◆