おはようございます😄

ペット可、築浅、デザイナーズ賃貸と
不動産売買のチアーズリアルエステート
代表の波多です。




今日は、
兄の会社  株式会社雄豊 
Car Shop CHATZと、
チアーズリアルエステートの
合同懇親忘年会旅行で、
これから、
韓国はソウルに向けて
出発です爆笑




韓国旅行記が書けるように
しっかり
経験してこようと思いますウインク



飛行機好きの僕には
飛行機からの眺めがとても
楽しみラブ



眼下に広がる街や山の景色は
Googleの
ストリートビューにはない
スケールと、
墜落したらどうしようという
スリルがありますね爆笑


{84A2497B-082E-421F-88C1-1975C19BE5E7}
これは前回、韓国に行った時の景色、
眼下は、鳥取市内ですニヤリ




今日はもう一度、空からの話。

空から見ないと
分からないことが
もう一つ、あるので
紹介しますウインク




それは、
袋地(ふくろち)
です。



周囲が他人の所有地で、
道路が付いていない
土地のことを言います。


{3258941F-2580-4B7F-B4D5-4B48D9A6B61E}


建物に囲まれていたりして、
普段ではなかなか気付きません。



でも、空から見下ろすと、
道路が付いていない袋地が
ポツンと取り残されている
場合があります。



上の写真の農地がそうですが、
手前(写真の右側)が住宅で、
裏(真ん中の農地)が
自分の田んぼ
という場合、

この右側の住宅が、
相続や売買で、
裏の農地とは異なる
他人の名義になってしまうと
農地は袋地となってしまいますガーン




こういうケースなら、
よくありそうな話です。



でも意地悪なケースなら、
例えば、
近隣が宅地分譲するのに
その地主さんだけ
協力しなかったと言って、
土地を塞がれてしまったりする
ケースもありました
ガーン



道路が付いていない
袋地を取り囲む土地を
囲繞地(いにょうち)
といいます。



法律では、袋地の所有者は
囲繞地を通行する
権利が認められています。



これを囲繞地通行権といって、
判例では、せいぜい90cmくらいまで、
公道に出るまでの間の通路は
通行料が発生する場合がありますが、
通行する権利は保証されています。



囲繞地の土地に建築するときに
建築の邪魔だからと言って
通路を廃止したり、
袋地の所有者を通さない、
ということはできませんので
注意が必要ですキョロキョロ




さて、この袋地は、
道がない=価値がないため
売買するなら
ほとんどタダ同然の
査定金額となりますガーンガーン



でも、囲繞地のどこかを
買収することができれば、
大きな団地ができるかも知れません。



もし、

袋地の入口となる囲繞地を
新しく計画された分譲団地の
一番いい場所と等価交換+新しい住宅
をセットすることができれば、

袋地の所有者にとっても、
囲繞地の所有者にとっても、
双方にメリットが生じます爆笑



実際に住んでいる家の所有者に
「立ち退き」を提案し、
綺麗に話をまとめる
すごい不動産業者さんもいます。



僕にはまだまだできませんが、
この業界には凄い人がいるんですよびっくり
またいつか
紹介したいと思います。


それでは行ってきます✈️

ありがとうございます。




波多万行
チアーズリアルエステート

【物件検索とお問い合わせはこちら】
◆不動産売買のことなら◆
チアーズリアルエステートのHP

◆ペット可、築浅、
    デザイナーズのチアーズ賃貸◆
{F0D3787D-2DD1-4CB2-9B0C-C2ADE892DDFE}
〒700-0924
岡山市北区大元一丁目11-22
☎︎086-230-6720