5月22日(日)に、真鶴の岩海岸で「頼朝まつり」というイベントがあるというので、行ってみました♪


負け犬ちあぼんの恋せよ乙女?!

小田原駅に貼られていたポスター!

一応、お目当ては、流鏑馬です!流鏑馬好きですから!



と言いつつ、、、聖地巡礼?!してきましたよ♪


まずは、駅の近くにある真鶴中学校!



負け犬ちあぼんの恋せよ乙女?!

の門、かな?


こんな立派な門柱が、ふたつ建っていました。


一応、奥には、運動場のサッカーゴール越しに校舎が見えてます。


駅からは、ちょうどバスがあったので、その待ち時間に、ちょっと行けるくらい近くでした!


駅から、岩海岸も、そんなに遠くはないのですが、、、ちょうどあったのでバスで行ってみました!


行ってみたら、、、本当に海岸で流鏑馬をやっています!


海岸というより、浜です。砂浜。



負け犬ちあぼんの恋せよ乙女?!-TS3H3456.jpg


実は、デジカメを忘れていってしまったので、ケイタイのデジカメだけなのですが!


ちょっと、いい感じに、撮れました音譜


そして!

負け犬ちあぼんの恋せよ乙女?!


ワタリガニの海鮮鍋(お味噌汁っぽいけど)を、100円でいただきました!


うちの田舎、鳥取ですが、カニも美味しいです。


このカニ、関東に来てから、はじめてと言っていいくらい、ぎっしりと身が詰まっていて、美味しかったです音譜


カニも、大好きなんだな♪


さて、流鏑馬も終わり、次に見たい「頼朝の船出の再現」まで、1時間くらい時間があったので、真鶴小学校に行ってみました!


負け犬ちあぼんの恋せよ乙女?!-TS3H3458.jpg

相変わらず、方向音痴で、遠回りしました!


しかも、真鶴小学校の周りを一周してしまいました!


なんか、、、高低差が、かなりあるので、小学校に通うだけで、足腰が鍛えられそうです。。。


そして、、、見ての通り、きれいな緑色!


小学校も、緑の木々に囲まれているロケーションで、高台にあるので、きっと海も一望でき、素晴らしい景色が見られると思われます。


さて、迷子になりつつも、再度、岩海岸まで戻ります。


途中、「うたい坂」(謡坂)という坂がありました。


頼朝と、家来の土肥実平らが、歌を謡い、踊ったということが「源平盛衰記」に書かれているんだって。


そして、この岩海岸から、房州(千葉県)へと船出したのだそうです。


鎌倉幕府を開くのは、もう少し後の話。。。


そんなことを思いつつ、岩海岸へを戻ると、


ちょうど、「頼朝の船出の再現」の準備が整ったくらいの、いい感じ♪

負け犬ちあぼんの恋せよ乙女?!-TS3H3461.jpg

頼朝役の真鶴町長さん。


船出の写真は、、、写真では、わかりにくいかな?と動画も撮ってみたのですが、ケイタイの動画は、すこしづつしか撮れないので、結局、よくわからない感じに。。。


重過ぎたのか?なかなか進まず、四苦八苦していて、船に乗っている人も降りてきて船を押したり、子供たちまで押したりして、おもしろかったですけど!


ところで、町長さんの奥に見えている橋が、隆治くんの家の庭の写真にも写っている「真鶴道路」の「岩大橋」です。


岩海岸は、こじんまりとしているんだけれど、なんとなく、田舎の鳥取で、きれいと有名な「浦富海岸」に似てる雰囲気があって、懐かしい感じでした音譜


実際、この辺は、ドライブするのに、すっごくいいと思います!


実は、CMなどにも、よく使われているんですよね。



あ、そうそう!この地形。


たしかに、頼朝好みかも?


鎌倉は、もっと大きく広いですが、海岸をぐるりと山で囲まれているんですよね。



雲行きが怪しくなってきたので、最後までは見ずに、帰ろうとしたのですが、、、


急に、熱海の来宮神社に行ってみたくなり、行ってきました!


負け犬ちあぼんの恋せよ乙女?!


来宮神社の大楠。


ここも、空気感が、全然違い、近くを川が流れているし、行くだけでも癒されますが、、、


この大楠に手をかざすと、手がピリピリする感じがあります。


行きは、来宮まで一駅、電車に乗ったのですが、帰りは歩いてみました!


20分弱かな?


今度から、熱海駅から、歩いていきます!


電車乗り継ぎの待ち時間の方が、長いくらいです。


ここも、オススメなので、時間があったら、寄ってみて欲しいです。


熱海から一駅の来宮からは、本当にすぐ近くです。



ペタしてね