けれど、関東は明日台風がやってきます笑
7月26日。
4年前、りあの病室に行くと様子がちょっと違いました。
「今朝からね、こんな感じなんですよ〜」
明るくてざっくばらんな感じが好きな看護師さんが担当してたけど、
その言い方はちょっと軽いかも??
というくらい、りあは今までと反応が違っていた。
静かっていうか。
でも私は、少しずつ、様子が落ちてきているのをこの数日で感じていたので、
急激に悪くなったとは感じていなかった。
(しかしこの寝顔、妹ちゃんと全く一緒だわ、、、)
夕方近くに、夫が面会にきて(確かこの日週末だった気がする→確認したら日曜日だった)
「なんか、すごくグッタリしてる気がする。前に再発したときみたいな嫌な予感がする」
彼は1週間ぶりに面会したからそう感じたのかもしれない。
不安は不安だったので、看護師さんから先生に頼んでもらってCTを撮ったところ
2週間前には明らかになかった所に
腫瘍が広範囲にいたと、、、。
再再発。
どうしようどうしようと思っていたところ、
(このときすでに19時とかだった)
中堅クラスの看護師さん(私と同い年のベテランさん)から呼び出されて、
「ママ、良かったら、りあちゃんと個室に移動する?パパとママと24時間一緒にいても大丈夫だよ」
と言ってくれた。
それを意味するところは、、、。
「主人と相談して、すぐにお返事します」
としか言えなかった。。。
結論はすぐに出て、部屋の移動をお願いしました。
普通の面会時間が終わった後に移動させてもらいました。
(他のご家族への配慮も必要ですよね、、、)
なぜかこのときの移動の一部始終を、夫が撮影してくれていた。
普段そうでもないのに。
個室に着いて、なぜか看護師さんに家族写真も撮ってもらった。
病状的に抱っこできる時間もあまりなくて(看護師さんにお願いしないとできなかった)
なんとなく、りあが目を開けられる時のうちに3人で、って思ったのかも。
だけどこの写真がなかなか、
大人2人が酷い顔なので公表しません。笑
猛暑だったこの夏。
私は一度自宅へ帰り、泊まりの荷物と夕飯を持参して病室へ戻り、
アイスを(←暑かったからね、、、)食べていたときに突然の来客。
もう23時近かった気がする。
主治医でした。
えー休みじゃないの⁉️
って思わず言ってしまった。
わざわざ、来てくれたそう、、、。
CT画像見せてくれて、これからどうしてく、っていうお話をしました。
そんな日でした。
夏は
そういう意味でも、
好きになれないなー。

