Good morning おんぷ

最近ちょっとご無沙汰していた外部勉強会に参加してきましたニコ

テーマは、今日本で売れている本の一つ

『ティール組織』。

主催は、CORESCOの古森さんのコミュニティの一つであるHRBP研究会でした。

様々なHRに関わる皆様が集まる会は、
自社やご自身の課題やHRのお立場から見たあるべき組織や人材について、オーナーシップを持って議論が進むので、いつも刺激を頂いています。

この勉強会は、とても熱心で大人な人事界隈の方々ばかり。そして、ティール的に、『安全な環境』が確保された場でしたビックリマーク2

最近は、人事も経営のビジネスパートナーとしての意識や言動が求められています。

よくありがちな

「上が言うから」という端的な理由で仕事をするのではなく、

まさにティール的に

「自分は組織が顧客、社会のためにどう考え動くのか?」

というマインドを軸に持たないと全うできる職務ではないと感じます。

ただ、議論にも出ましたが、まだ経営者の人間性や有言実行、ブレない言動が成功するかどうかにかかっているように思います。

社員を信頼し、社会や地球規模で考えられる人材でないと、これから何が起こるかわからない時代では、組織を引っ張る事が出来ないのではないでしょうか。

また、 もしティール組織のような考えを多くの人々が持った時、
今までのような貨幣価値や商売の概念へも大きくうねりをもたらすのでは?と思っています。

本にも紹介されていたPatagonia 社のように、
環境へのしっかりとした配慮とオペレーションがない企業とは取引しない、という信念が多くの顧客や社員の共感を呼び、社会への影響を与えています。
また、環境に配慮がない商品がサービスを提供しない企業への出資はしないという投資家も増えたと聞きます。

さまざまな愚かな出来事を経て、
やっとあるべき姿へ向かっている、
そんな嬉しい時間を過ごす事が出来ましたキラキラ

"We will endeavor to achieve our goals with our team work."

「私達は、 チームワークで目標を達成すべく努力していきます。」 

Have a great day 音符