こんばんは。
もうすぐおはよう。
昨日はW と 古典の授業でした。
Wの先生、着任したばっかりの先生だけど、
早稲田大学出身なんだってっ
さっそく、仲良くなってきました。
そして、今日は多分4・・・5・・・時間勉強した。
時間数ギリギリだけど、中身は結構こゆいことした
から、楽しかった。
最近IACの連絡関係で自分の勉強時間なくなってる・・・。
早く終われー。
そぅ、今日中古でネクステ買ったょ。。。
こうなったら、英文法の達人になる!!
夏休み前までになってみせるさ
てか、明日日本史Bあるから予習がてら、旧石器時代を
詰めてたんです。。。
思った。。。今のままじゃあ5月の模試に室町時代間に合うのか??
明日、早速先生と仲良くなって勉強方法の相談のってもらいます。
そぅ、BOOK OFFで565現代文パターン集が105円
だったの。。。
ちょっと、ショックで・・・でも田村買ったから2冊もいらないし・・・。
で、立ち読みしてたらうちには、田村がわかりやすいみたぃ。。。
なんか、読んでてわかんなくなってた・・・565のやつね。
で、早速今日から2章の問題解いたんだけど。。。
まだ、客観的って難しいけど明らかにいつもより正解数が増えてる。
現代文少し楽しくなってきました。
次は古典文法やなー。
今日は6限です。
途中で寝ないように頑張ります。