その後、右下腹部痛はケロリと治ってしまいました。

一時的な筋腫の変性痛だったのでしょうか。

 

生理も順調で、ここ2回は軽め。

クリニックで行ったホルモンの血液検査の結果は年相応。

まだ生理はあるけれど、閉経には向かっては行っている数値とのこと。

 

さて、表題ですが・・・。

術後一年のMRIは延期してもらいました。

実は先日歯医者で顔に水よけの布をかけられただけでパニック発作が起きてしまったのです(*_*)

クリニックの先生には筋腫はまだあるし、痛みもあるわけだからMRIは頑張って受けるように言われていたのですが、この状況では無理!!

MRIの予約を入れている大学病院に電話相談したところ、基本的に鎮静剤を使うようなことはしていないとのこと。

で、大丈夫になったらまた電話してくださいということになりました。

 

現在、パニックについては抗不安薬と抗鬱薬で様子見中です。

(パニック障害までは行かないけれど、パニック発作の感覚が短くもなってきているので、こじらせないうちに服薬治療という感じでしょうか。パニックを診てもらっている先生は元々漢方の処方をしてもらっているかかりつけの先生で、毎回脈診もあるのですが、ここのところかなり脈が乱れていて不安障害がアリアリだったみたいです。
漢方でなんとかしようと頑張ってみましたが、漢方では及ばず・・・。先生には意地張らんと西洋薬も飲んでみぃ、と言われた次第)

尚、不思議なことに抗不安薬と抗鬱薬を飲み始めてから来た生理は全く痛みがなく、こんなことは記憶になかったのでびっくり。

抗不安薬と抗鬱薬に痛みを感じさせない効果もあるのですかねぇ???