おはようございます。

ばあちゃん2号をショートに預け、しばしラクをしている母ちゃんですネザーランド・ドワーフ


しかし、気にかけている高齢者はもう2人おり…(ダンナさんのご両親)

母ちゃんが高齢者のプロ?だからか、ダンナさんもダンナさんの弟も、その嫁さんも、じいちゃん1号・ばあちゃん1号のことは母ちゃんに丸投げですえー


先日、じいちゃん1号の脳神経外科の定期受診に同行してきました。


じいちゃん1号は、80代半ば。


4年前のMRIと比べて、海馬が萎縮している。と言われました真顔

さらに

認知症診断の目安となるテスト、長谷川式。

前回は満点だったが、低下している。


つまり、アルツハイマー型認知症の初期の可能性がある。


あんぐりまぁ、80代半ばなんやから、無理もない。

と、母ちゃんは、想定範囲内の診断。


パグ「新薬のレカネマブもあるが、比較的新しい小さい脳梗塞の跡があるから、レカネマブは副作用に脳出血のリスクがあるので、おすすめはできない。

アリセプトの服用を開始してみても良いが、4年とか5年とか服用して、効果があったかなぁ?と思う程度。

アリセプトも副作用が出ることもあるけど、服薬どうしますか?」


あんぐり「生活に支障が出ている訳ではないし、他にも薬を沢山飲んでいるので、今のままで少し様子を観ます。」


パグ「わかりました。では、長谷川式もまた取ってみましょう。」


とのことでしたが…


ブログを書きながらハッびっくりとする。


あんぐりしまったアセアセ

母ちゃんが決めてしまってたガーン

じいちゃん1号に決めさせるべきだったチーン


また、じいちゃん1号にわかり易く説明して、服薬の意思を確認しておこう真顔


しかし、じいちゃん1号が長谷川テストを受けるのをカーテン越しに聞いていたけど、


おじいちゃん算数は昔から嫌い。

100から7引く、さらに7引くとか考えたくもない。

と言い、マジメに取り組んでいなかった真顔

こゆとこは、母ちゃん、正直腹が立つ。

自分の親なら、

あんぐり「大事な検査なんやから、ふざけてないでマジメに取り組めムキー

って叱っていたと思うが、義両親なので、口はつぐむ。


あと、今日の日付を聞かれ、

令和6年を平成6年と言っていた。


言い間違えだとは思うけど、こゆのを言い間違えるというのが、すでに認知症の初期なんだろうなぁ…


と、色々冷静に聞いていた。


ばあちゃん1号は、かなりじいちゃん1号に依存して暮らしているから、ひとりバタバタ騒いでた。


相手するのは面倒だから、しばし1人でバタバタ騒がしておいた。


認知症があってもいいのよ。

夫婦で言い合いしながらでも、住み慣れた自宅で、なじみの人たちと付き合いながら生活できたら、それが1番幸せな老後。

だと、母ちゃんは考えて見守ってる照れ


けど、ダンナさんには、この現実を伝えておかなきゃだなぁ。

実の息子はあちらだもん。