おはようございます。

優しくなれていない母ちゃんですネザーランド・ドワーフ



ばあちゃん2号が昨日ショートステイから帰ってきました。


今回は5日間お泊まりしたのですが…


う〜んショボーン

朝、離床介助をした時、ばあちゃん2号の動きが違うんですよねぇショボーン


自宅では、なるべく自分の力を使わせて弱るのを防ごうと気をつけています。

残存機能の維持ってやつです。

ひどいようだけど、ばあちゃん2号を思って自分でやらせるんです。


ベッドから起こす時、50度くらいまではベッドのギャッジを上げて起こし、残りはベッド柵を持たせて腕や腹筋、背筋を使って起きてもらってるんです。


お高い実費リハビリをしたあとは、この動作がめちゃくちゃスムーズで、介護する母ちゃんもラクでしたし、何よりばあちゃん2号の機能が向上してることが嬉しかったんです。


でも、今朝は…

めちゃくちゃ身体が硬くなってて…

起こしてもらおうと、ばあちゃん2号も自分の力を使おうとしませんショボーン


はぁ〜チーンダッシュ


葛藤ですショボーン


ショートステイに預けないと、介護側がもちません…

ショートステイに預けると、できていたことが難しくなって帰ってくるショボーン


言いたくない文句を言ってしまう自分に落ち込みますショボーン