おはようございます。


今日も暑くなりそうです太陽




朝から妹ちゃんのラジオ体操に付き添ってきた母ちゃんですネザーランド・ドワーフ

子どもの時は、こんな体操何に効くんやろ?と不思議に思いながら難なくやっていましたが、アラフィフの母ちゃんには効きまくりびっくり身体中がミシミシいってます笑い泣き


さてさて、入院しているばあちゃん2号の様子は…

点滴をしていました予防接種



あんぐりおっ!ようやく脊髄の治療が始まったんやね照れ

と思っていましたが、吊るされていた薬剤はソルデムっぽくて、生理食塩水?脱水?熱出た?

と推測。

ばあちゃん2号に聞いたところで、ちんぷんかんぷんニヤリ


夕方、美人主治医から電話があり

オカメインコ尿路感染で39℃台の熱が出たので、抗生剤と、熱で食欲も落ちていたので栄養や水分も点滴で入れました。

とのこと。

あんぐりあ〜、だから、ソルデムね。納得照れ


せっかくの主治医と話すチャンスだから、踏み込んで聞いてみました。


あんぐり脊髄の治療はどうなっていますか?ステロイドの治療はできそうですか?


オカメインコ足の血管に血栓があることが判明しているので、今は多量の血液サラサラの薬を内服し、血栓がなくなるのをリハビリしながら待っている状態です。


あんぐり脊髄穿刺の検査は?


オカメインコ血液サラサラを結構な量内服しているので、針を刺すことができず、脊髄穿刺はできていません。もしかしたら、足の血栓が無くなるまで、別の病院に転院して血栓の様子を見ながらリハビリを継続してしてもらい、再び脊髄の治療ができるようになったら、こちらの病院に戻っていただくようになるかもしれません。


あんぐりなるほどねぇ。もどかしいねぇ。そりゃ、ここの病院は、急性期の患者しか診ないよねぇ。慢性期は、よそに送るもんねぇ

。そこいらは、母ちゃんも承知してる。母ちゃんは、早くばあちゃん2号を病院から連れて帰ってやりたいんだよねぇニヤニヤ


今、母ちゃんがやりたいことは、ばあちゃん2号と一緒に笑って暮らすことなんだよねぇ。


心は決まってるみたい。