こんばんは。

母ちゃんですネザーランド・ドワーフ


21時過ぎに妹ちゃんとばあちゃん2号を連れ、寝室へ行って一寝入りし、玄関の足元灯の光とサシュサシュと聞き慣れない音に目覚めた母ちゃんですチーン


聞き慣れない音は、ばあちゃん2号が床をいざっている音でした笑い泣き

(「いざる」って方言ですか?滝汗腕の力で立たずに移動する時に使っている言葉なのですが…)


おばあちゃん「足に力が入らん。助けてくれ」


あんぐり・・・。

     ひとまず、ケガはなさそう。

(イレギュラーな状況の時は、まずは冷静にケガの有無を確認します。)


ケガはなさそうだったので、ベッドの側までいざらせ、どの手すりを持てば良いか指示を出し、確認後、ベッドに上がる指示を出しました。

母ちゃんは、スウエットのウエストゴムの部分を持って引き上げ、立ち上がりの補助をしました。

こうすれば、そんなに力を使わず立ち上がらせることができるので。


力任せに立ち上がらせようとすると、相手も自分もしんどいですからねアセアセ

なるべくお互いがラクできる方法で目的を達成するニヤリ


そして、ばあちゃん2号を寝かせてから、母ちゃんは、う~ん真顔と悩み始めました。


あんぐりこんなこと(夜中に1人でトイレに行く)をしていたら、いつか転倒骨折するよなぁ…

夜中にトイレに行かなくて済むように、厚いパットを充ててみたが、パットしていることを忘れて、トイレに行っていたもんなぁ…

ベッドサイドに、夜だけ使うポータブルトイレを設置してみるか?

ポータブルトイレを使いこなせるか?

お試しでポータブルトイレって貸してもらえるんだろうか?


などなど、前職の知識フル活動笑い泣き


そして、届いていたLINEを見て、ハッハッとなる母ちゃんポーン


昨日、午後から、こっそり音楽イベントに参加する予定だったのを、スッコーンと忘れていたことに気付きましたゲロー


毎朝、スケジュール帳もしくはキッチンに貼ってある家族の予定を記載したカレンダーを確認すればいいのに、忘れてましたショボーン


妹ちゃんの試合と、ばあちゃん2号を極力1人にしないこと、手術に備えて冷蔵庫の整理をすること。

これらに追われて、行きたかったイベントに参加しそびれましたショボーン


イベント主催者さんからの

急用でもありましたか?のLINEで思い出したんですゲロー


朝になったら謝ろう…


約束をブッチするなんて、こんなんじゃダメですねアセアセ

気合い入れ直さなきゃです真顔


スケジュール管理って、携帯が便利ですか?


昭和人間の母ちゃんは、ずっとスケジュール帳とカレンダーの併用で過ごしているのですが…