関西各地で元気な笑顔を育成中!!
BUNNYSチアダンスクラブです
3時間で書ける!すごい!読書感想文教室!
を開催しました
夏休みの宿題に大体出題される、読書感想文。
私も子供の頃苦戦したのを覚えています。
「母親に何を書いたらいいの?」
と聞いても、
「感想文なんやから、感想を書いたらえーんや!」
としか教えてくれない。
国語や算数、数学の宿題は授業で習ったことをやるだけなのに、
読書感想文は何でやり方を教えてくれないの?
不思議でたまらなかった。
今日来てくださった2組の親子さんもお話しを聞いていると、
お母さんも子供の頃に苦戦したし、
教えてと言われても教えられない。
そんなことをおっしゃっていました。
そんな2組、3人の娘さんたちがどうなったかといいますと・・・
1人目
3時間のうちの40分くらいで今日やる事の説明をし、
その後1時間くらいでスラスラスラ〜っと原稿用紙の清書まで終わってしまった
2人目
タイトルを決めるのに少し苦戦したけど、
原稿用紙の半分以上を書き終わり、
残りはお家で完成!
3人目
自分の気持ちを言葉にするのが難しくて、
困って泣いてしまったけど、
マジックシートは無事完成し
あとはお家で原稿用紙に清書するだけ。
受講後のアンケートでは、
こんなことを書いて下さっています。
お子様アンケート
🗣 すごく簡単だった!
🗣自分がやっていたのとは全然違うことをしていてびっくりした
🗣スラスラ書けてよかった!
🗣少し自信がついた
保護者様アンケート
🗣タイトルもピッタリなものを自分で見つけていてびっくりした!
🗣自分の想いを表現できなくて泣いてしまった娘にも優しくフォローしてくれた
🗣堅苦しくなくいきいきと、かつ学べるところはしっかり学べて良かった
受講を迷っている人に一言
🗣読書感想文を書くことが楽しくなると思います。一度受けて体感して欲しいです。
🗣一度受講されると感想文を書く手順がわかっていいと思います。
3人の娘さんたちとお母さんが笑顔で帰ってくれて私も嬉しかったです。
また来年も実施予定ですので今年は受講を逃した〜
という方は一緒に克服しましょう