関西各地で元気な笑顔を育成中!!
BUNNYSチアダンスクラブです
月曜日、和歌山クラスです
今日はキッズクラス(園児〜小2)にママから離れたくないちゃんが出現しました。
『ヤダー』ってママから離れません。
でも最後には笑顔でにこにこ踊って終われました。
なぜ離れて踊ることが出来たか。
まずはママから引き剥がしました。
泣きますよね、それはそれはお泣きになります。
立って欲しいところでも立ちません。
ママから離れたくないちゃん以外のみんなに聞きました。
『今日はママから離れたくないちゃんは踊りたくなさそうなんだけど、みんな一緒に踊れなくていい?』
するとみんなは教えてくれます。
『やだ〜!みんなで一緒に踊る!ママから離れたくないちゃんも一緒に踊ろうよ〜!』
するとちょっと嬉しそうな顔になり、
すかさずそこでお話ししました。
『ママが好きだからママと一緒に居たかったね。
でもさ、ママ困ってたよ。
ママのこと困らせたかったのかな?』
ブンブン頭を振って否定。
『踊るのは嫌いになった?』
またブンブン頭を振って否定。
『じゃぁさ、次の発表の時にママきっと見てくれるやん?その時に前より凄い上手になってるやーんって言ってもらえるように頑張らない?』
うんと頷いて肯定。
『じゃぁ今から踊るけど頑張れる?』
またうんと頷いて肯定。
そこから笑顔で頑張ってくれました

きっと来週からはママから離れられて、一つお姉さんに成長することと思います。
そしてダンスにも今まで以上に打ち込んでくれそうな予感

がんばろうね


