関西各地で元気な笑顔を育成中!!
BUNNYSチアダンスクラブです
月曜日、和歌山クラスです
ゴールデンウィーク突入して、
旅行に行っている方もいるのかなぁ〜?
どこに行っても人が多い大型連休は家から出る気がしないyokoです

今日も朝から振り作り。
横から母親に、「クラスによって全部振り違うわけ?全部あんたが考えるわけ?」と聞かれました。
今更その質問なん?
という気がしますが、

そうですよ



クラスによって全部振り違うし、
全部私が作るのですよ



「何でそんなん思いつくん?」と言われましたが、
何でやろな

音楽聴いて、みんなの踊ってる姿をイメージしたらこんな振りがえーんちゃうかなって降りてくるわけですよ



そんなこんなで出来上がった振りを今日も生徒の皆様にお伝え致しました

そして今日で和歌山クラスが6月のイベントで踊るダンスは最後まで伝え終わりました!
5月のレッスンでは上達するように練習していくわけです



ダンスは振りを覚えるところがゴールではなくて、ここからがスタート!
ここからどこまで頑張って上手に踊れるようになるのかが勝負



自分とも向き合わないといけないし、
チームのみんなと向き合う必要だって出てきます。
すんなりうまくいったり、思うようにいかなかったりするから楽しいわけですね

ゴールデンウィーク中、
5月5日は和歌山子どもなかよしまつりの音楽大行進に出演します



BUNNYSキッズたちの笑顔で元気チャージをしに来てくださいね

和歌山クラスの新しいユニフォームもお目見えです