最初からちゃんとできるかどうか | BUNNYSチアダンスクラブ☆関西各地で元気な笑顔を育成中!

BUNNYSチアダンスクラブ☆関西各地で元気な笑顔を育成中!

BUNNYSチアダンスクラブです☆
見学、体験随時受け付けております!
イベント出演のご依頼も承ります!
連絡先はこちら⇒090-5245-8477/cheerup.bunnys@gmail.com

関西各地で元気な笑顔を育成中!!

BUNNYSチアダンスクラブですうさぎクッキーキラキラ

 

初めての方はこちらも読んでみてくださいメモ インストラクター自己紹介はこちら
各クラスについてはこちら

 

 土曜日朝、岸和田クラスです馬にんじ


2月末にイベントが増えた岸和田クラスですチュー音符


今日はそのイベントの練習もやりつつ、


来週、再来週にやるテストの練習もしましたグラサンビックリマーク


イベントの練習では、


久しぶりに踊るダンスの確認を。


振りは覚えているけど、ふにゃふにゃ踊る生徒たちムキームキー


『みんなの踊り方、真似します真顔


と言ってふにゃふにゃ真似して踊ってみました。


『これカッコイイ?』


『これでみんなのこと見たお客さんは、チアダンスって楽しいな♪憧れるな♪って思うかな?』


もちろん答えはNOおーっ!ビックリマーク


『ちゃんと肘を伸ばす、腕に力を入れる!もうそんな初歩的なしょーーーーもないこと言わせないでーーーームキームキームキーDASH!


踊り直してもらったら、すごく変わりました。

言われる前から、いつでもしっかりと踊れるようになって欲しいところですショボーン汗

チアダンスに限らず、人前で発表するものは全てに共通することだと思いますが、

見てくれる人は本番の1回でそのチームの(人の)実力を判断するわけです。

その1回で全力を出し切れるかどうかなわけです。

『いつもはもっと上手にできるんだよねー、今日はたまたまちょっと下手っぴになっちゃっただけでねー』

そんなの見てくれている人は知ったこっちゃありませんよね。

だからレッスンでやる始めの1回はどこまで全力を出し切れるかが大切で、

それを大切にしなさい!と言っているはず、、、

このクラスでは最近そのことを言っていなかったのですっかり忘れ去られていますぐすんぐすんダウン

またちょこちょこ伝えていかなければプンプン炎

来週のテストもしっかり頑張ってよー!!

{C3BDF3D0-445F-41A2-9951-6ADBC6E32B38}

NEW貝塚クラスキャンペーンNEW
1月末までの入会限定

入会金・通常¥3,240  
右矢印  ¥1,000

見学、体験ご予約・お問合せは
こちら

 

 

☆BUNNYSチアダンスクラブ☆
ホームページはこちらパソコン
各種お問合せはこちら手紙