3月は月間ノルマ達成率が77%です。
とほほ~。




でも、たくさんの通訳者さんのパフォーマンスを聞かせていただいたことで得た刺激を糧に1っぽ1っぽまえに進む心のチャージができました。


試験日がせまってきたTOEICもぼちぼちやっています。
やっぱり文法が弱い。
ここでしっかりとビジネスベースのシチュエーションで活かすこともできる基礎力をしっかり築くためにはTOEIC受験という選択をしてよかったのかな・・・と思います。

春で心も体もあったまってきてぼんやりしているのか、答えはわかっているのに別なところをマークしたりというおっちょこちょいモードがでてしまっているので、しっかりできるように集中して、本番さながらでのぞむ気持ちでこころしてやらないと。

せっかくの機会なので、12日のTOEICまではしっかりと文法がためをやりたいと思います。
「試験」の緊張感も久しぶりなので、ひそかに楽しみにしています。

ランキングに参加しています。


クリックいただくと励みになります







にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村










にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村