9月です。
残暑が厳しいとまだまだ「夏」っぽくて、だらだらとバカンス気分に浸っちゃいそうですが、東北の夏は短いね。(もうパジャマも長袖!)
おかげで、時間の経過を肌で感じ、少しは気が引き締まっています。

8月の反省。

トータル学習時間は77時間18分。1日平均2時間半。
ノルマ達成は79%。




バケーション中は本当にびっくりするくらいやりませんでした。
今までは末子お昼寝中、小学生チームをパパに預けちょっとはできたのですが、姫2号ちゃんもお昼寝なしになり、本格的にタイムマネージメントをしっかりしていかないとまずいわ。

9月の平日デイリーノルマは

英日・日英サイトラ 
英日通訳
発話
シャドーイング
リプロ
社説音読
背景知識のための読書

列記するとめちゃくちゃ一杯やっているようですが、1ノルマは20~30分なので全部やっても150分程度です。

土日ノルマは

サイトラ(英日・日英いずれか)
発話
シャドーイング
社説音読
Reading

の90分コース。

まぁ、最低ノルマなのであんまり欲張らずに、余力があれば貪欲にやっていきたいと思います。

今月は脳で英語自体を解析するスピードを早くすることと、訳出力をあげること。
今は1センテンスずつのメモなし訳出がほとんどなので、メモとりをしっかりしながらの逐次通訳練習も少しずつでもいいから毎日やっていこう。

そう思って、ノルマ表に「メモあり逐次」の欄も増設してみました。
『みえる可』は大事だもんね。

よっしゃ今月もがんばるぞ!!!


ランキングに参加しています。


クリックいただくと励みになります







にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村










にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村