この1週間は姫1号が初めて企画するクリスマスパーティーのフォローで大わらわでした。
お友達でアレルギーのある子がいたので、パーティーメニューもなんでもOKとはいかず、頭を悩ませましたが、アレルギーについてしるいい機会でした。
いまは卵を使わないマヨネーズ風調味料や、乳製品をつかっていない生クリームなどいろいろな除去食品がでていると同時に、「え?こんなのまで???」と思う食品にも卵や乳製品が使われていて、加工品は(便利ではあるけど)、何が入っているかわからんな~と思いました。
前日夜から子ども部屋の掃除をはじめ(もっと、早くはじめればいいのですが。。。所詮子ども達だけなのでいつものままでもいっか~と思ってたのですが、姫に手伝ってといわれて。。。)、デコレーションをし、おまけに土曜日は別の用事がダブルヘッターでありだったので、週末は本当に気合入れて家事してました。
そうしたら、その動きがよい起爆剤になったのか、ダラダラと続いていた下降状況がきれいさっぱりなくなりました。
お友達が帰ったらぐったりで何もできないだろうからとおでんを仕込んでいたにもかかわらず、ちゃきちゃき動いて片づけものやら縫物やらをやるという、いつもの私では考えられない行動でした。
ビバ❤クリスマスパーティーホスト!!!
お友達の中には卒園ぶりの子もいて、みんな1年半で大きく成長したな~。
最初はちょっとマゴマゴしていたけど、平均週5日、1日10時間を共にした子どもたちなので(寝ている時間をのぞけば親といるより長い時間を過ごしてるんですものね~)、あっという間にうちとけて大賑わいでした。
ご無沙汰のママさん、パパさんとも久しぶりに会えて楽しかった。
姫も今回のホスト役を通していろいろ経験し、学び、大きな糧となったことでしょう。
私も元気をとりもどしたし、停滞気味だった訓練をビシビシ進めよっと。
ランキングに参加しています。
クリックいただくと励みになります。
にほんブログ村

にほんブログ村