なんだか情熱がやや下降気味で、いつものように訓練に身が入りません。
習慣化しているので、ほそぼそ~と日々やろうと思っている、シャドーイング、リプロ、サイトラ、逐次訳出練習、サマリーはしていますが、1つ1つの訓練を目的をもって、何のための訓練か意識してやらないと力はつきませんよね
何がどうしてというのではないのですが、10月末から体調がイマイチ。
もうこのイマイチがデフォルト化してきつつあります。
しつこい咳がなかなか消えてくれません。
普段は大丈夫なのですが、ふとしたときに咳きこんでしまいます。
そういえば、嫁にいくまえもこんな感じの症状が出て、咳喘息と診断されたっけな~。
決して嫁にいくのがいやだったのではない(たぶん)のですが、やっぱり式の準備も大変だったし、違ううちに嫁ぐって一大決心だし、乙女的バラ色婚前状態ではなかったな~。
大人になってから嫁にいったぶん(つまりある年齢いってからってことね)、夢物語ではなく現実も結構考えていたのかもです。
今も確かに忙しいし、自分の将来的なことはもちろん、子ども達はよくいえば成長の証(という名の反抗期)で、心がブルーになっちゃうときもあります。まぁ、いつまでも赤ちゃんで「ママ・ママ~」でもこまりますからね。
ちょっと運動でもはじめようかしら。
心身ともにリフレッシュできるし、体が軽くなると心も軽くなるかもしれないわ~。
ランキングに参加しています。
クリックいただくと励みになります。
にほんブログ村

にほんブログ村