ここ数週間の日本語お勉強記録


重厚長大

(ジュウコウチョウダイ)

どっしりとしておおきいさま。重く厚く、長く大きいの意から。物や人の性格などについていう。


牙城

(ガジョウ)

1.城中で主将がいるところ。本丸。

2.組織や勢力の中心となるところ。本拠。



通奏低音

(ツウソウテイオン)

常に底流としてある、考えや主張のたとえ。


東アジア地域包括的経済連携

Regional Comprehensive Economic Partnership / RCEP(アールセップ)


意趣返し

(イシュガエシし)

恨みを返すこと。しかえし。復讐


はかばかしい

(捗捗しい、果果しい)

1.物事が望ましい方向へ進むさま。順調に進むさま。多くの打ち消しの語を伴って用いる。

2.際立っている。はっきりしている。


伝家の宝刀を抜く

(デンカのホウトウをヌく)

奥の手、切り札を駆使する


衆知を集める

(シュウチをアツめる)

力、知恵などを集めること


地政学的リスク

(チセイガクテキりすく)

一般的にはテロや戦争、さらには財政破綻などから生じるリスクを意味するが、とりわけ投資家の立場から見た不確実性を示す。


恣意的

(しいてき)

気ままで自由勝手なさま。論理的な必然性がなく、思うままにふるまうさま


隗より始めよ

(カイよりハジめよ)

大事業をするには、まず身近なことから始めよ。また物事は言いだしたものから始めよということ。


立脚する

(リッキャクする)

自分のよって立つ場をそこに定めること。立場を決めてそれをよりどころとすること


人質司法

(ヒトジチシホウ)

逮捕、拘留された被疑者を自白するまで釈放しないという警察、検察の悪しき習慣。早く釈放されたい一心からウソの供述をしてしまう可能性が高く、冤罪事件の温床に。


拙速

(セッソク)

できはよくないが、仕事が早いこと、またそのさま。


論功行賞

(ロンコウコウショウ)

功績をあげたものに、それはふさわしく相応した賞を与えること


箍を締める

(タガをシめる)

ゆるんだ規律や心持を引き締める


呼応

(コオウ)

一方が呼びかけ、または話しかけ、相手がそれにこたえること。受け答え。

互いに気脈を通じて物事を行うこと。示し合わせること。


上手の手から水が漏れる

(ジョウズのテからミズがモれる)

どんな上手な人でも、時には失敗をするというたとえ。





ランキングに参加しています。

クリックいただくと励みになります。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村



にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村