数日前のポスト で11月にがんばることを書きました。
マストノルマとして
日英反訳
サイトラ
発話練習
クイックレスポンス
スラッシュリスニング
シャドーイング
日英・英日通訳
をあげたのですが、マストといいつつ毎日できているわけではなく。
しかも、項目によってよくやるもの、やらないもの実はバランスが悪いのです。
QRは数分あればできるのに、どうも腰が重くなるし、発話練習はiPhonさえあればすぐにできるので
結構だん割合がたかかったりと。
でも、ある通訳者さんが、1つのことを集中して3カ月続け、1つずつ必要なスキルをのばしていくという旨のことをお話しされていて、なるほどな~と思いました。
私は弱点がいっぱいあり、底上げしたいものがいっぱいあるから、あれもこれもと手をつけているけど、
1つずつつぶしていく方法もありなのかな~と。
3カ月というスパンが自分にあっているかどうかは今後試行錯誤がひつようですが、チャレンジしてみようかと思いました。
本日から『日英反訳』にフォーカスしてやってみようと思います。
まず自分が磨きたいのが表現力。
日英は英語の発想的な表現を使いたいし、日本語は日本語らしい美しい表現をもっともっとできるようになりたいです。
反訳はインプットとアウトプットを両方できるし、同じ素材を日英でいったりきたりできるので表現力も定着しやすいかな・・・と。
反訳オンリーとはいかないけど、メインで時間が取れるときはできるだけこれで、11月はがんばってみます。
ランキングに参加しています。
クリックいただくと励みになります。
にほんブログ村

にほんブログ村