朝から偏頭痛で体調イマイチなのですが、通訳練習を集中してやるとその間は忘れられました。
人間の集中力ってすごいね~。

本日はTEDから
Drew Curtisさんの"How I beat a patent troll"です。



1.通して聞く
2.スラッシュリスニング(サイトラ訳出)
3.トランスクリプトサイトラ
4.1分位ずつに切って通訳練習(メモとりあり)
5.録音したものをきいて客観的にチェック
6.仕上げに聴きながらメモとりのみ

さすがに「6」まで来ると何回も聴いているので、メモとりはキーワードだけでほとんど再現できました。
昨日もかきましたが、内容をきちんととり、メッセージをつかみ、初見でこれくらいまでできるといいのに。

通訳しようと思うと気合が入りすぎて、まだまだ木をみて森をみず状態です。
そのためばっさり論旨を掴むサマリーもやっているわけですが、逐次の時もメモとりばかりに力をとられないよう意識して取り組まないとだめですね。

今回気付いた点は文のつなぎめに「そして」が多いこと。
必要がない場合もありますし、そうじゃなかったらもうちょっと表現を工夫しないと。
作文をならったばかりの小学生の作文を読んでいるような訳出になってしまってます。

もう1つは文中不自然な切れ目があること。
大げさないいかたをすると「赤い・・・花がさいていました」。
「赤い花」とスムーズにでず、「花」の訳語を考えているからこうなってしまうんでしょうね。
日本語でどう再現するかをきちんとまとめてから出すようにしないといけません。

今スカイプ講座を担当いただいている先生からも指摘されたのですが、訳出はいいから後はスピードをあげると、ぐんと出来がよくなると。
そうなのです。
スピード意識だね。

ランキングに参加しています。


クリックいただくと励みになります。



にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ


にほんブログ村







にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ


にほんブログ村