東京の通訳コースでの受講2回おわりました。


感想を一言でいうと、『本当にいってよかった。』です。


クラスはだいたい15名位で、大学の講義室を使っておこわれました。

1回目のクラスは机の上にパナガイドが用意されていましたが、使いませんでした。


1-2回目の講師のS先生は、きっと通訳の道を志している方なら必ずや聞いたことがある現役の同時通訳者だと思います。

ものすごいオーラで威圧されるかな・・・と思っていましたが、品格があり、物腰は柔らか。でも、ぴりっときれのある方でした。

声が大きいわけではないのですが、とてもクリアで耳触りのいいとおる声が印象的でした。


実は10数年前わたしがまだぽわ~んと英語を使った仕事をしたいな~と思ったときにS先生の著書を読んで、通訳の道を目指したいという小さな小さな気持ちが芽生えました。

なので、その先生のクラスを受講できることができるなんて感無量です。


最初このコースを受講するかどうか迷いました。

姫2号がもうちょっと大きくなってからでもいかな。姫1号が小学校入学という環境が大きく変わるタイミングじゃないほうがいいかな・・・と。

でも、再スタートにまったをかけられるほど若くないし、なにより先生方も年を重ねていきますから、もしかして後進育成からそう遠くない将来退かれるのではないかな、その時、「あぁ、やっぱりあの時いっておけばよかった」と思いたくなかったのです。


クラスはセオリーを学ぶと思っていましたが、教材を使って日英・英日を訳出して行く形でした。

なので、「サイトラとはなんぞや」「どのような効用があるのか」「どういう教材でどうやって行うのか」といった概念的なことはなく、すぐに通訳訓練に入った感じでした。


それでも、ところどころ「こんなこというと言いすぎかもしれませんが・・・」と前置きをされて「通訳者たるもの」という確固とした信念を伝えてもらえました。


別ポストでも触れましたが、これまで当たり前だと思って訳出してきた表現を「みっともない」と一刀両断されました。言葉に対して常に真摯に向き合っているのだと感じました。


訓練の端々でご自身が学んでこられた時に感じられたこと、現場での事、通訳準備のこと、通訳界のことなどいろいろお話いただき、沢山のTipを得ることができました。


先生の生同通もきけました。

実際のパフォーマンスの録音も聴けました。

実際処理にくいであろう日本語をメッセージのコアをとりつつ処理する方法も伝授してもらいました。

ほんの2回の講座でしたが、通訳は技術なのだと実感しました。きちんと学んでいけば同通は「はなれ技」ではなく「職人技」として自分で身につけられるのではないかと思いました。


来週から講師が変わるので、そちらもとても楽しみです。


そして、クラスメンバーですが、老若男女でした。比率的には男3:女7ってところかな。

地元スクールでは英語コースでは男性も結構いましたが、通訳コースでは一緒に受講した方はいませんでした(別のクラスでは時々みかけたことがありますが)。


もともとこのコースは英語力によって受講制限があるわけではないので、英語力はいろいろでしたが、半分位は通訳訓練をうけたことがあるかな~という感じがしました。


気になったのは2回とも遅刻してくる人がいたこと。

それぞれ事情はあるのかと思いますが貴重な時間なのにもったいな~いと思いました(厳しすぎ?)


それから意外にもみなさん結構消極的でした。

東京のスクールに通ったことがある講師から、「東京はすごいよ。みんなできるから、自分ぜんぜんだめじゃん・・・って凹んだよ~」とか、「とにかくみんな貪欲で積極的。予習しないで臨んだり、復習怠っていくと、なにやってんのよ、時間もったいないじゃない的シラーっとした空気が感じられる」などと聞いていたので構えていたのですが、ギラギラしていませんでした。


どちらの講義でもの「どなたかやりますか?」と先生が聞いても、し~~~~~~~~~~~~~ん。


さすがにみんな周りがどんな人かわからないし、手を上げにくいのかもしれないけど、家族の応援を背に受講料と高い交通費払って参加している私にとっては、その「し~ん」の時間さえもったいない。

訓練途中だからこそTipをもらうためにここに参加しているわけであって、「他のひとよりできないかも」とか「恥ずかしい」とか考えているヒマはない!


もちろんどっちも先頭きってボランティアしましたよ。

だって、S先生から直接フィードバックもらえるんだよ~。こんなの逃す手ないない。


誰か一人が(しかも優秀ではない私のような人が)先陣をきればみんなつづくかな~と思ったけど、その後も手があがるのはポツポツ。4人目位からは誰も手をあげなくなって、先生が業を煮やして「じゃ、順番であてます」と。


いや~ん、もったいなさすぎる~。

連続でチャレンジしてもいいなら、連続でやりたかったわ、私。


あとは、辞書をもってきていない人がいた。

ありえんでしょ~。そういう意味では正直クラスメートはやや期待外れ感もいなめません。

あぁ、いやなヤツでごめんなさい。


回を重ねて雰囲気が和み、クラスメートからも沢山刺激をうけ、吸収できることに期待します!!!


クラスの内容については復習備忘録として別ポストします。




ランキングに参加しています。

クリックいただくと励みになります。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村



にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村