アメブロにお引越ししてきて数日ですが、記事も書きやすいし編集もしやすい。なかなか使い勝手がいいです。

欲をいえば、ブックマークを楽天ブログのように項目別にわけられるようになるとなおいいかも。

ブックマークは自分の学習素材一覧などをいれてそこから飛べるようにと思っているので、今は登録数が少ないからいいけど、そのうちキャパオーバーになりそうです。


それからはじめてぐるっぽなるものに登録してみました。

「通訳者・翻訳者・またな勉強中の方!」というグルっぽです。

ちょっとmixiのコミュニティみたいな感じ?

通訳者、翻訳者そして勉強中の方のブログがみれるので情報収集にはもってこい。

ネットサーフィンしすぎて学習時間減らないようにしないと。

mixiも最初はまって情報ばっかり集めて実践までなかなかいかなかったからな。


さて、そのグルっぽからたまたまおじゃました妻さんのブログサイマルのインターネット講座 が紹介されていました。

これまで立地的な条件からインタースクールしかいったことがなく、「いいな~、東京は選択肢がいっぱいで」と思っていました。

今や子ども3人かかえる身となっては短期コースすら通うのが難しいです。

独身のときに思い腰を上げていってくればよかった。

インターに戻ったら進級した時ご褒美として東京の別のスクールの短期うけようかなぁ。


あ、話がそれちゃいましたね。

講座は通訳講座自体ではなく「通訳者が教える英語力アップ講座」というもので、なんだ、通訳講座じゃないのか。英語力アップはいいよ~なんて思いつつ講座のデモ動画をみてみました。

短いデモなので詳細までつかみきれたわけではないのですが、カリキュラムも参照するかぎり通訳養成の基本的メソッドを詳しく説明し演習しなんと添削までついています。


これまで(スクールに通っていたくせに)それぞれの訓練をする意味や目標を明確にせずただ講師に言われるままにやっていました。


例えばシャドーイング。初見のものをただやみくもに後をおう。そして1回の教材1回限り。

でもそうじゃないみたいですね。きちんと内容を把握した教材で何度も何度も繰り返してやるのがセオリーのようで。

もちろん初見シャドーイングはまた別の目的意識をもってやれば力がつくと思いますが、今の(そして当時の)私にはレベルが高すぎた。

なんだか意味もわからずブレークスルーも感じられずこれをやってのびてんだかどうだか・・・という状況でした。


スクールの戻る前に基礎訓練をもう一度体系的に学びその意味とやり方をしっかり身につけるのもありかな・・・と。

インターに戻ったとしても、こういう基本的なところを1つ1つ丁寧にはやらないと思う。

というかこれらの基礎訓練は手とり足とり教えてもらうのではなく、自分で家でやるもの。授業はパフォーマンスの場。どれだけ自分が『できる』かを講師に見せつける場なのです。


授業がはじまったら課題におわれて1つ1つの基礎訓練をその意義から考えて・・・・なんてなかなかできないのは分かっているもの。

しかも受講料が期間約6カ月なのに35,700円なんですよ、おくさん!ビックリマーク

最近翻訳講座(通信)の受講料を見る機会があって、通信でも結構たかいな~なんて思っていたので、この値段はとてもお手ごろに感じてしまいます。


さらにお年玉特典(?)で受講料が29,400円の特別価格&3,000円分図書券プレゼントときた。

が、この特典期限1/5でおわってるんだよ~。

なんで終わっているのにまだネット上でみれるんだよ~ん。

ケチケチ主婦な私は数日違いで定価で申し込むの躊躇しちゃうよ。

また春になったら「春のはじめようキャンペーン」とかあるんじゃないの~とか勘ぐっちゃって。


後は躊躇する材料としては、やるからにはある程度まとまったPC前タイムを捻出しなくてはいけないので(iPhoneでもみれるみたいだけど)、それをどうするかだな~。


なんだかんだいって週末はデジタルもんを自分から隔離するようにしているので。

でないとせっかく子ども達とFace to Faceで過ごせる時間なのにもったいない気がして。

そのうち「はなこちゃんと遊びにいくから、いいよママは~」とかいわれて週末もぽつりとなっちゃうかもしれないし、

王子にいたっては「ママ」はおろか「お母さん」とも呼んでくれない日が来ちゃうかもしれないしね。

なのでそれまではべったりしていたい気持ちがあるの。


夜は絶対無理だし(←酒はいっちゃってるから)、朝勉にこれを使おうかな。


実はインターでも冬の短期コースがあって全8回で48,000円。これも買い数の割にはお安いと思うの。

まぁ、1回の時間が短いけどね。講師に直接質問できたり、リアル語学友ができるのもでかい。


私がインターにいっていた時代はこういう短期コースなかったんだけど、英語専修の最上級コースの人のみがとれる通訳基礎訓練講座みたいなのがあって1タームだけとったんだけど、入門科でやるのと同じように逐次訳がメインだった記憶が。

なのでサイトラのやり方とかスラッシュリーディングとどう違うかとか細かいメソッド論はやらなかった気がするんだよね。

入門に進級以降もクラス内では『サイトラのやり方』とかをぎっきとやったという記憶はなく、「はい、ではきょうはサイトラをやります」といわれさっと説明され、5分間あげますので準備してください。はい、5分経ちましたのでサイトラはじめましょう。Aさん。次Bさん。みたいな流れだったような・・・。


何が言いたいかというと短期コースに通っても基礎のやり方は学べないのではないかと。だったらサイマルの方がいいかな~、でも私の中のケチケチ魂が「いいのか、本当に定価でいいのか」と悪のささやきを・・・。


本気でおもっているならつべこべいわずぽちっとしなさいだよね。

さて、どうなることやら。





ランキングに参加しています。

クリックいただくと励みになります。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村