こんにちは!
まわたりゆきこです


昨年からずっと気になってた甘酒


やーーっと作りました



昨年末すべりこみで
発酵食とやさいのおやつ〜こぱん。〜
甘酒ワークショップに参加しました


そのときの模様はこちら
こぱんちゃんのブログでーす


このワークショップへの参加は、
念願叶ってのこと!




さて、
念願の甘酒ワークショップ。

基本的な甘酒の作り方はもちろんのこと、

甘酒のいろんな飲み方を教えてもらったり…

{4C66973A-68F2-4122-98BA-54C5C9B84EAB}

左から、
柿、紫黒米、キウイ&小松菜、パイン、紅茶


そして、ちょうど冬至の日だったので
スペシャルなおやつ

かぼちゃきんとん
かぼちゃと小豆のいとこ煮
…で、あってたかな!?

{652A8F22-0495-49E1-9A42-42D3CFF4DA45}



こぱん。ちゃんの、
発酵食に対する愛が
めっちゃ伝わってくるワークショップでした

一緒に連れて行った息子は
こぱんちゃんちの息子ちゃんとめっちゃ意気投合して、
連れて帰るのが大変やったという…笑


で、受講したその日に道具揃えたというのに、
年を越してやぁーっと
家で初挑戦したワタクシ。


炊飯器の保温モードに慣れてなくて
保温の温度が高すぎたり低すぎたりしてたけど、

無事完成しましたーー!
{71B99D96-DB77-40A1-9110-34EDEB930D02}

ボトルはワークショップのときの
甘酒のお持ち帰り用にいただいたもの

今回少量で作ったので、
いい感じにおさまりました



早速飲んでみる〜
うん、美味しくできました
炊飯器で放置してればいいから、
思ったより簡単にできたー



これから甘酒生活はじめるぞっ