「未完了」に目を向ける時間を創る | 【Cheer Coach】企業研修・ワークショップ・コーチ 齋藤稚亜子(ちあこ)

【Cheer Coach】企業研修・ワークショップ・コーチ 齋藤稚亜子(ちあこ)

働く人の「明るく 元気に 前向きに」をご支援いたします。
企業研修講師・ワークショップ企画・コーチング

仕事も、プライベートも、
やり残していることは何ですか?
スッキリ片付けておきたいことは何ですか?
見て見ぬ振りをしていることは何ですか?

最高の状態で2017年を迎えるためにも、2016年の「未完了」に目を向ける時間を創りたいところ。

「やろう」と思いながら手をつけていないこと。
「やめよう」と思いながら、まだやめていないこと。
過去の出来事で、まだ引っかかっていること。(あの人にお礼を言わないと…  ○○を報告しないと… など)
見て見ぬ振りをしている仕事。

誰しも抱えている「未完了」
「未完了」が、ふと頭をよぎって、「あぁ、やらなきゃ……」と前に進むエネルギーを下げてはもったいない。

「未完了」を残したままだと、
自分では気がつかないうちに、脳はそれを解決しようと働き、頭が回転している状態になるようです。

私もコーヒーを飲みながら、
30分だけ集中する時間を創り、
2016年の「未完了」に目を向けノートに書き出してみます。

{5F55D0A5-1C90-4D9F-9159-B34732E7AFC4}

「未完了」整理のために、コーチングセッションをご希望の方はこちらをご覧ください。