これから書くことは過去に経験した病気を遡り、現在のことまでを

書き綴っていきたいと思います。

そして現在治療中の病気に関しては情報がほとんどない為

記録に残していきたい。

 

 

2018年子宮腺筋症、卵巣嚢腫→子宮、両卵巣摘出手術

2019年自己免疫性介在性脳炎、髄膜炎→現在も治療中

 

 

2019年の年明けごろから職探し〜

 

1度目の職場は立ち仕事でお腹に重心を置いて働くので

途中で傷が痛み出して断念しました。

 

あんなにすぐに痛みは少なくなる、って医者は言ってたのになぁ。。。

あ、そうか、ワタシは腹腔鏡じゃなく、開腹してるんだ、、、

 

会社の定期検診でコレステロール値が高いことがわかり

近くの病院へ毎月通い始めたのもその頃

食事指導もあり食事制限もアリの生活になりました

 

2度目の職場は上司が優しくて、本当にいい人でした

たぶん、この病気がなかったら、、、

ずっと、あの職場にいたかったです。。。

 

2019年秋 ちょうど手術から1年経過後

体調を崩し、高脂血症もあることからかかりつけの病院へ

 

「風邪ですね、風邪薬(漢方薬)を出しておきますね。」

「はい」

 

仕事は始めたばかりで休める環境にもあったけど

早く環境に慣れたいということもあり

食欲はなかったけど、栄養ドリンクと薬を飲んで職場へ向かいました

職場では、いつもより咳と鼻水が出て、立ってられないくらいでした

 

その時、なにかいつもの風邪とは違うな、と思いました

 

数日後

 

風邪薬もなくなりそうだし、なんか違和感があるので

近くの病院へ行き、このことを伝えようと、、、歩き出しました

 

ふらふらして柱やフェンスにつかんだり寄りかかりながら

やっと病院にたどり着きます

 

「ふらふらする、ということですね」

 

医師は体全体を触診して、足の裏をハケ?で触ります

 

「感覚はありますか?」

「はい、あります」

 

感覚はあるけど足の痺れがありました、でも感覚、といわれたので

感覚がある、とだけ答えました。

どのみち、痺れがある、と言ったとしても

ワタシの病気の解明には至らなかったと思います

 

「おそらく脳梗塞ではないでしょう。引き続き風邪薬を出しますので

 様子を見てくださいね。」

「はい」

 

いつもの風邪は午後には大体良くなるけど

 

いっこうに良くならない、、、なんだろ?おかしい、どうしたんだろ?・・・

 

職場に休む連絡をしました