のちにいつもの定期検診にいって医師に

 

東京に行った時の出来事を話しました。

 

N先生はドールが趣味だとうっすらとしかわからないので

 

そのことは置いておいて

 

大荷物を忘れたこと、、、乗り換えた時点でも忘れ物に気づかず

 

帰りの目的地まで辿り着いてしまったことを話しました

 

 

N医師「ぬぅあにぃ〜〜〜!なんでそういうことになる??

    薬はちゃんと飲んでる?!」

 

ちぃ「・・・・・だって薬は調節していいっていうから、飲んでる時もあれば

   飲まない時もあるし、、、、。」

 

 

N医師「その時付き添いや家族はいたの?」

 

 

ちぃ「ジブンの用事だったからひとりで行きたかったし、ひとりだった。

   行きは簡単な道のりだったし。」

 

 

 

N医師「そういう時のために薬ってあるんでしょ?!

   (旅行するなら)毎日飲んでください!!

    んで?あと薬はどれくらいあるの?」

 

ちぃ「まだたくさんあるからそんなにはいらない・・・」

 

 

 

N医師「なに?飲みたくないって?!ムキー

 

ちぃ「・・・・・・のむかぁーーー!」

 

 

 

 

N医師「そうだよ!!全く!」

 

 

はぁぁーーーーネガティブ

 

 

 

ジブンでもわかってはいるんです

 

飲まなきゃ訳わかんなくなるのは・・・

 

ただ不安なんです、、、いつまで生きられるのか?って思ったり

 

この薬、効いてんのか?って思って不安になったり

 

飲んでも飲まなくてもほんとは同じなんじゃないか?って思ったり。。。

(↑同じじゃありません、飲まなくてはいけません驚き

 

それと、今回のことは、ジブンにとって大事件で

 

今後、ジブンの今いる場所がわかららくなったらどうしよう

 

という不安も出てきました

 

そして、荷物を取りに行くまで

 

ときどき、忘れ物をした!という夢を見て、ハッ!と目覚め

 

眠れなくなることが何度かありました

 

まぁ、そのために薬はあるんだけどね(←薬飲めよ!って話だよね)

 

 

 

ほかに、すこし吹っ切れた部分があります。。。

 

 

 

記憶が良かったり悪かったりする今日このごろ。。。

 

諦めなきゃいけないこともあるんだなぁって思いました

 

 

 

今後は東京とか遠くのイベントに行く時は

 

荷物を少なめに、

 

出店などは地元のみにすることにして

 

また、ネット販売は今まで通り行っていきたいなぁと。。。

 

色々と今できることに慣れていくしかありませんね♪

 

 

今後ともヨロシクですニコニコ