書くの忘れるところだった。A=´、`=)ゞ

 

本日も元気よく。

療法士さんが来ると、それだけで元気をもらえます。
今日は、外歩きの前に、初めて、左の足裏と太股をテーピングしてくれました。

筋の痛みが和らぎます。

そして、ちょっと足を降り出す方向が内側になります。

こりゃ、良い感じ。

しかし、ずっとしていたら血流が悪くなるのでダメ。

サポーターの事も聞いてみましたところ、

「歩く時だけならOKです。」

そうなのかぁ・・・。

足首サポーター、じっとしてる時も付けてたから、変だったんだわ。

納得。

歩く時だけ、付けるようにしよう。

 

お風呂の報告も忘れずに出来ました。

寝室までのタオルロード案。

「つっかからないように。」と、イエローカード出ました。

へい!! 

タオルじゃなくて、絨毯みたいな、敷物の方が良いか。

ホテル備品のようなタオルスリッパが、脱げずに履けるのなら、それが一番なんだけど。

感覚の無い左足、ぽつんと置き去りにしてしまいます。

履いてるのも脱げてるのもわかんないからねぇあせる

痛みだけでなく、触覚も戻って来ればいいのになぁ。

 

訪問リハビリは、福祉利用になってもOKだって!!

(申請してあるようです。間違いでありませんようにと祈る。)

それを聞いて、凄く嬉しかったです。

 

ほっとして、るんるん気分です。

後はHPさんだなぁ。

ま、なんとかなるでしょう。

うん。なるなる。

おうし座