気持ちが落ちているとき | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

イベント出展情報

 

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

 

最近、少し、気持ちが落ち気味です。
特に大きな出来事があったわけではないですが、日常生活の中での様々なこと。
もがいてももがいても、うまく進まいないこと。
自分ではどうにも出来ないこと。
そんな、誰にでもあるような出来事が重なると、どこか、気持ちが浮かなくなります。
何か、興奮することや刺激、ワクワクすること、楽しいこと。
そんな何かがある場合には、バランスが整えられるのかもしれないです。
ですが、いろいろなことで追い詰められたりして、エネルギーが低下をしていると、エネルギーが無いから、何かを積極的に楽しもうと思うことができなくなります。

こういうことって、誰にでもあると思います。
ですが、こういう状態の時には、抱え込んでしまうことが多いです。
誰かに話すことが出来なかったり、そもそも、話す相手がいない方も多いです。
特に、ある程度の年齢で、差別という意味ではないですが、現実的に、男性の方であると、周りとのコミュニケーションを取ることが苦手です。
そんな中で、抱え込んで、更に自分を追い詰める流れになりがちです。

また、何か、小さなことでも劣等感をいだいたり、周りを見てしまうと、どこか自分が遅れていたり、ついていけないと言う意識。
周りばっかり、進んでいて、順調で、それに対して自分は的な、意識を持ってしまいがちです。
そのため、更に、周りに話が出来なくなってしまうこともあります。
また、過去に、人に相談してかえってややこしいことになった経験などがあると、人に話すことが怖くなります。
そんなことで、ますます、自分の中で塞ぎ込んでしまいます。

気持ちが沈んでいるときには、本来であれば、気分を変えられると良いです。
ですが、そういう時は、エネルギーが低下しているから、気分を変える行動をすることも負担だったりします。
気分が沈んでいる時は、沈んでいることで罪悪感を持たないことも大切です。
開き直っても良いと思います。
興味があっても行ったことがないところなどに、思い切って行ってみるのも良いと思います。
負担の少ない感じで、違う刺激を得ることも良いと思います。
それでも、負担だったら、休むことも大切です。
とにかく、自分を追い詰めないことだと思います。

 

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

 

占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!

LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント