Facebookについて思うこと | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

イベント出展情報

オンライン鑑定受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい!

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

 

多くの人がSNSを使っています。
使い方も多様化しています。
タイムラインを見る人も多いですが、メッセンジャー中心で使われる方も多いです。
インスタグラムのメッセージを多用している方も多いです。
最近では、自分の周りで目に見えて使っている人が減っているFacebookでも、メッセンジャーだけは使っている人も多いです。

Facebookは、友だちになると相互だから、友達申請のときにはメッセンジャーでの声掛けがマナーと言われていますが、守っていない方のほうが大多数だと思います。
僕は、気にしないで、相手の方の情報を見て判断するようにしています。

メッセンジャーは、便利ですが、時々、怖いなと思うことがあります。
最近は、ぜんぜん知らない外国人の女性から友達申請のメッセンジャーが来ることがあります。
完全に、詐欺系ですね。
最近のフレーズは、「友達かもにあなたが出てきたけど、誰ですか」という内容です。
あの手この手をよく考えなって...ちょっとそのバイタリティだけはすごいですね。
ですが、どう考えても若くて容姿端麗な女性が、一般の中高年男性にまともな用事があるとは思えないです。(笑

他に、結構多いのが、旅をしながら稼ぐとか、〇〇で年収いくら系の方です。
友達申請が来て、情報をみると共通の友達が多かったりします。
タイムラインを見るとなんとなく問題なさそうに思えて、される方が多いんだと思います。
ですが、あとで、セミナーのお誘いなどが来ることもあります。
送る立場で考えたら、自分のビジネスだから、可能性のあるところに送るのは、ありだと思います。
マーケティング的には正しいです。
ですが、受け取る立場だと、読むことや、断るにしても返事をすることで、時間が取られてしまいます。
ですので、興味のない方に対しては、なんとなく断るのも悪いからとかで最初から繋がらないほうが良いのかもしれないと思います。
僕も、最近は、ためらいなしに断っています。

それでも、SNSはいろんな人がいて面白いですね。
みんなそれぞれの思いの世界で、雑多だから、面白いのかもしれないですね。
大切なことは、自分の関わり方だと思います。

 

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

お気軽にお問い合わせ下さい!

オンライン(Zoom・Line・携帯)、対面での個人セッションを承っております。料金は10分毎に1,500円です。お気軽にお問い合わせください!
 

Youtubeチャンネル始めました。良かったら登録して下さい!
ちーまるチャンネル

LINE@です。時々、いろんな情報を流していきます。気軽に登録してください!
友だち追加