スピリチュアルな意味での自分の役割 自然霊 | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

 

スピリチュアルなお話の続きです。
そして、その中には、そういった命の他に、自然のエネルギーを感じ取ることも多いです。
ハワイで言うマナ、日本で言うと、自然の中に宿る神や神性かもしれません。
あるいは自然霊と言う表現になるのかもしれません。
神社では、神様に仕えて修行をなさっているご眷属と言う表現になるのかもしれません。

神社でいろんなことを感じ取られる方も多いです。
スピリチュアルの能力の高い方は、神様の声が聞こえたり、映像として見ることが出来る人がいると言われています。
ミディアムシップ(霊媒)とも違うの能力で、神様の声を捉える能力です。
僕自身は、もっとぼんやりしていて、なんとなくの感覚が多いです。
まだまだ、能力が足らないのだと思います。

ですが、よくよく感じ取ってみると、神様一人称的な感じ方よりも、その場所から伝わってくる何かを感じ取れると言う表現のほうが、しっくりするかもしれない感覚です。
また、これは、神社だけじゃなくて、自然の中を歩いていても感じることでもあります。
ですので、僕自身は、神様的な感じよりも自然霊的なものに対しての感受性や親和性が高いのかもしれないです。
それに、気が付きました。
神社さんにしても、格式の高い神社さんよりも、近所の子供達が境内で遊ぶ神社さんのほうが、距離感が近い感覚もあります。
なんとなく、いろんなことを拾いやすい感覚もあります。

日常生活の中での自然との接点の大切さ。
自然を敬うこと、
それは、自分たちも自然の一部であるということを思い出させられること。
なんだか、そういうことを強く意識します。

僕の地元の野田市には、まだまだ自然が多いですが、それでも、林が切り開かれて住宅になっているところも多いです。
それは、誰かが住むところになって必要なところでもあるけど。
森や林がなくなると、そこを追い出された動物たちは、行き場を失います。
そして、木々が切られると、どこか僕自身の身体と心の痛みとして感じます。
その意識みたいなものが、強く僕には伝わってくるのだと思います。
続きは次回です。

 

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

 

リモート(Zoom・Line・携帯)、対面の個人セッションを承っております。10分1,500円です。
恋愛や仕事や家族や人生全般など、お話をきくだけでも大丈夫です。

 

Youtubeチャンネル始めました。良かったら登録して下さい!
ちーまるチャンネル

LINE@です。時々、いろんな情報を流していきます。気軽に登録してください!
友だち追加