スピリチュアルな意味での自分の役割 アニミズム | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

 

スピリチュアルなお話の続きです。
上手に咀嚼して表現できないので、ちょっと遠回りな説明になりますが、言葉にしていきます。
世の中には、スピリチュアルな能力を持った人も多いです。
そして、それ以上にスピリチュアルを否定する人も多いです。
スピリチュアルって言葉は、とても広いですよね。
言葉は、解釈次第で意味が変わってきます。
ですので、広義での共通認識はあるかもしれないけど、狭義では人によって違います。
僕の中での、スピリチュアルは、自然との繋がりと言う要素が強いです。

古来から、日本人はアニミズム(自然信仰)がベースにあったと思います。
シャーマニズムも合ったと思います。
そういう下地が時代の中で時間をかけて、古神道の流れに変化していったと考察できます。
仏教にしても、考え方としては多神教です。アニミズムとの親和性は高かったと思います。
ですので、日本に伝来したときにも、受け入れられる土壌は合ったのだと思います。
日本は、意識して何かを信仰されている人以外は、仏教と神道の国と言われていますが、仏教も神道も、アニミズムによって地続きの感覚を持っていると思います。

そんなアニミズムは、山にも川にも海にも花にも虫にも、あらゆるところに神や神性を見出しました。
自然を敬い、そして畏れる感覚、感情、感性、感受性が自然にあったと思います。
僕の感覚もそれに近いです。

そして、僕が大好きなハワイの感覚も同じです。あらゆるものにマナと言う不思議なエネルギーがやどります。
例えば、フラのダンサーは、踊りに使う植物を、森に入るときにチャント(祝詞)を唱えて神様に許可をとってから、自分で摘んで飾りを作ります。そして終わったら森に返します。
フラ自体も、神様に捧げる踊りです。
そんな雰囲気を、感覚的に自然に捉えることが出来て、僕自身もハワイに魅せられたのかもしれません。
そして、ハワイを通じて、日本の古来の感覚を見いだせたのかもしれません。

大好きで、よく行くいろんな神社。
都会の中にある神社もあります。
ビルの谷間であっても、大地や木々を感じることが出来るとこも多いです。
鎮守の森や自然が残されているところも多いです。
自然が息づいていいると言うことは、その空間の中に、様々な命がいるということでもあります。
花や草や木などの植物や、そこに集う動物たち。
そんな中で、感覚を開くといろんなことを感じ取ることが出来ます。
続きは次回です。

 

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

 

リモート(Zoom・Line・携帯)、対面の個人セッションを承っております。10分1,500円です。
恋愛や仕事や家族や人生全般など、お話をきくだけでも大丈夫です。

 

Youtubeチャンネル始めました。良かったら登録して下さい!
ちーまるチャンネル

LINE@です。時々、いろんな情報を流していきます。気軽に登録してください!
友だち追加